日産 グロリア

ユーザー評価: 3.95

日産

グロリア

グロリアの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - グロリア

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • フロントチューブASSY交換

    474,118km時に交換。 交換の理由は、インシュレーター(遮熱板)の取り付け部分がちぎれてビビリ音がしていたのですが、インシュレーター単品での供給が終了していたためにチューブASSYでの交換となりました。 当然性能は変わりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月7日 14:35 POP SHIMAZAKIさん
  • APEX-ECV改良!動画あり

    前回、紹介したECVの改良版を商品紹介に再アップしました。 内容は純正マフラーアクチュエーターに繋げてバルブ開閉を自動化しました。 バルブ開閉の動画をYouTubeにアップしましたので見て下さいね。 YouTubeはossan.gloriaで検索出来ます! よかったら見て下さいね! グロリア全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月12日 18:24 ossan.princeさん
  • 中間ストレート化

    車高が下がったおかげで中間が当たってしまう状態の改善です。 溶接等の技術は持ってないのでお店に依頼しましたm(__)m ストレートになり更にマフラー固定板の上げ加工もしていただきまして、余程の段差でない限り擦ることは無くなりました(^_^) もっと下げたくなる所ですが、板バネがあるので止めておきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月13日 23:21 あらららららさん
  • 排気温度センサー交換

    なーんの捻りも有りません🤣 ボロいので交換します。 上のが以前に廃車から取り外しておいたセンサー。 今のセダンを所有してから、替えよう替えようと思い早2年……(笑) 画像下が元々付いていたセンサー。外れて良かった😅 サビサビだし、ちぎれそう😱 助手席のシート外したら、コネクター有るので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年8月29日 10:13 ぴろりあさん
  • 3枠マフラーを5枠仕様にする

    長すぎた純正マフラー 気に入らないので マフラーカッターを抜く タガネが一番ラクでした 比べるとちょっと長いな・・・・・ 計測すると 溶接からでこんな感じの距離感 夜なので糸鋸wwwwww 雑な仕上がりになったんで 結局グラインダーで 切り口を整えて 切り口に色塗って 付けてみた 安っぽい感じがた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月26日 00:52 保健室@ワークスさん
  • AIMGAIN マフラー位置調整

    現在、TAKESHiさんから受け継いだAIMGAINのマフラーを取りつけています。 しかし、ジャンクションのエアロとの相性は微妙らしく、エアロからマフラー出口まで、50ミリほどの隙間が空いてしまっています。 そこでこの隙間を狭めるべく、みんカラ等を徘徊していた所、とてもリーズナブルな方法を発見した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月30日 23:00 MASAYASUさん
  • マフラーアクチュエータ取り外しとデュアルモードマフラー開放固定

    トランク左のこのスペース、購入時からこの様にサビサビ。 しかし、特にどこかから漏れている気配は無かったのでそのままにしていました。 ところが、先日覗いた際、なんとこの部分が池状態・・・ トランクフロアギリギリまでたっぷりの水が。 中央にあるマフラーアクチュエータも当然水没。 この装置、デュアル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月17日 22:20 chikara51さん
  • マフラー溶接

    いつもお世話になってる板金屋さんでエアロ取り付けを頼んでいるのですが、「マフラー下がりすぎじゃない?」と言う話になりました。 どうやらy33はエイムゲインの左右出しのマフラーを付けると車体の何か(すいません忘れました(笑))が邪魔をして下がってしまうみたいです。 その時は話だけで終わったのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月4日 16:57 クラウン太郎さん
  • ターボモデルの排気系について。(VQ30DET) 【Y34】

    Y34のターボモデルは「280馬力」ですが、あくまでもそれは「カタログ値」での話。 実際の実力は「210馬力程」です。 ※藤壺のサイトより。 ほんと悲しくなります。 ちなみに同じ3Lターボのアリスト(2JZ)は「300馬力」近い数値が出ています。 ※マフラー交換で300馬力オーバー。 主な原因の ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2015年4月7日 00:40 ぽこ34さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)