日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジューク

ジュークの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ジューク

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • パワアンつけたらビビリ音多発

    音質改善の為IP432を取り付けようと計画 IP432のツィーター&ミッドをDEH-970でコントロールさせる為 ドアスピーカーをパワーアンプで駆動 バッ直してドアスピーカーの配線引き直し ドアスピーカーを鳴らしたら画像の赤印の所からビビリ音発生。 パワーアンプの威力は凄いです。 てな事からビビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年1月30日 00:32 genki☆さん
  • デッドニング

    外部アンプとウーファーを搭載しましたが、やはり物足りない。 ってことで対費用効果がそれなりにあるデッドニングを行います。 ドアはスピーカー交換時に外したのでさっくりいけます。 防水でビニールが付いてるので剥がします。 ブチルがいい感じに硬くて剥がしやすかったです。 アウターパネルはちょっとだけレジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月28日 03:29 shalcさん
  • デッドニング~!(ラゲッジ下!)

    さてさて・・・ YRVでも快適空間を実現すべく頑張ってきたデッドニングですが、ジュークでも頑張っていこうと思いま~すヽ(´▽`)/ 今回はとりあえずウーハーを載せる予定もあるので、ラゲッジ下から施工していこうと思います。 まずは、写真のようにスペアタイヤとかを降ろしてカラッポにします。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月13日 19:41 てっちゃんこさん
  • ボンネットデッドニング

    ボンネットを開けてキレイにふきふきします。 制振シート「STP GOLD BULK SOLUTION」を型に合わせて切り取って貼り付けます。 STP GOLD BULK SOLUTION自体はそこまで厚くないのでハサミで切ることが出来ました♪ 続けて 断熱&遮音&吸音シート「STP SPL04」を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月3日 02:05 伊達蛍さん
  • 人にはとても見せられない出来のデッドニング(12/23追記)

    まず、ドアの三角ピラーを外します 内張りを剥がします。 内装剥がしあればバリバリ外れます 撮り忘れましたが、ドアポケに一箇所T20のトルクスを使用するネジ があるので、それだけ外します。 ドアと内張りを繋いでいるケーブルコネクターを外します。 正直、手の力だけで取ろうとすると相当大変だと思わ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2010年12月19日 17:44 くっしー.さん
  • リアドアデッドニング

    納車時にスピーカーはフロント:TS-C1710A、リア:TS-F1710に付け替えてもらっていました。ケンウッドのMDV-313も同様です。 しかし、前車のオーディオデッキよりも音がいまいちになったように思い、その後アンプ GM-D6400を追加し、サブウーファー:TS-WX110Aも追加しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月14日 23:19 街道Walkerさん
  • フロントドアだけデッドニング

    以前に買っておいたデッドニングセット。 昨日、天気予報を見ると、火曜日は天気が良さそうなので急遽Xデーにしました。 ビニールを剥がす前に、サービスホールの型をマジックで書き書き。 ビニールを引っ張ると、ブチルがビヨ~ンと伸びました。 暖かかったからでしょうね? 真夏にやったら大変なことに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月26日 22:31 モッチ。さん
  • フロントスピーカー取付

    フロントドアのスピーカー取付 ブチルシールを綺麗に除去。 私はクリーナー類は一切使わず、養生テープを使って除去します。 シールの上に養生テープを押し付け、端から剥がすと嘘の様に簡単に綺麗に除去できます。 お試しあれ。 フロントドアのアウターパネルには、最初から制振シートが数枚貼られていたのは驚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月28日 22:06 defender48さん
  • フロントドア デッドニング

    どうせなら! と思い、フロントドアもデッドニングしちゃいました~\(^-^)/ 朝からドア5枚やったら、暗くなっちゃいました~(^-^; ついで、ツィーターも付けました♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年9月22日 18:30 maru-JUKEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)