日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジューク

ジュークの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ジューク

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントドアデッドニング パート2

    カットしたレアルシルトが余ったのでフロントドアに追加しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月23日 14:56 けんちん@さん
  • 内張りデッドニング パート2

    音量上げるとビビりがでるのでレアルシルトを追加しました。 その後、通勤でほぼ毎日乗っていますがかなりビビりは無くなりました。 後はシンサレートかなぁ( ´~`)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月23日 14:52 けんちん@さん
  • フロントドアデッドニング

    YACの吸音シート、制振シートを使ってフロントドアのデッドニングをしました! 全部で6千円位です。有名なメーカー物より価格重視です^^; みなさんの整備手帳を参考に内張りを外しました。 結構簡単にできました♪ せっせとビニールとブチルゴムを剥ぎ取り、ドア全体を脱脂。 スピーカー裏に吸音シートを貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年6月16日 00:36 RED☆STARさん
  • バックドアデッドニング パート2

    まずは、パート1と同様に内張りをぱかぱかと外していきます。 そして、今回使うのはレアルシルトのアルミテープ。 本来はレアルシルトや鉛シートを貼り、シンサレートをインナー側に貼った方が防音効果は高いと思います。 今回は今後のバックカメラ等のメンテナンス時に面倒くさいので、あまり防音効果はありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月11日 15:14 けんちん@さん
  • バックドアデッドニング パート1

    まずはレアルシルトをロールカッターで同じ大きさにカットしていきます。 で、今回使うものはこちら。 レアルシルト一枚半位。 エーモンのヘラとローラー。 バックドアの内張りを注意して外していきます。 ある程度等間隔にレアルシルトを張り、ヘラやローラーで圧着していきます。 画像 画像 内張り戻して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月8日 13:45 けんちん@さん
  • デットニングしちゃいました♪

    スピーカー交換の為の下準備です(^-^) 購入したキットはこちら、ドア四枚分で楽天で購入。値段は確か22000円位 まずは運転席から、内装を外し、シートとブチルを除去♪ 脱脂もしっかり実施(^^)/ スピーカー裏に防音スポンジ、アウターパネルに防振シート、サービスホールに鉛テープを張る、(^-^) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月2日 01:38 らりるれろ!さん
  • 内張りデッドニング

    内張バラシは省略。 オーディオテクニカのAT7582Rを2セット購入。 内張りにペタペタ貼っていきます。 音量を大きくすると若干まだビビるので、積水のレアルシルト通販で買いました。 それはまた後日。 少ないかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月18日 23:16 けんちん@さん
  • 穴とゆう穴の話

    タイトルを見て何か期待した方、ゴメンなさいね。 ジュークのドアデッドニングしてみました! 某業者さんのサイトを参考にして、しっかりデッドニングを理解したうえで挑戦。 アウター側はオーテクのアクワイエの丸いので制振、 レアルシルトデフュージョンで拡散、反射、 スピーカー背面はオーテクの吸音材 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月20日 10:02 u-turn0976さん
  • 両側フロントドア デッドニング

    頼んでいたデッドニングキットが来たので、すぐにやりたい病になり作業♪ 以前使っていたキットと内容物が少し違う…。 まずはドア内張をはがします。ネジ二本外しとパネル外していくだけ。 やっぱり工具持ってると便利ですね~(笑) ご存じの通り、内側のパネル外すとこんな感じになってますね。 デッドニング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月20日 12:08 yodotinさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)