日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジューク

ジュークの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ジューク

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 謎デイライトを「デイライト」にする

    ジュークニスモのデイライトと言えば車幅灯と連動ですよね。 納車後、いろいろ調べているとデイライトをエンジンと連動すると車検が通らない…とか。 その対策でスイッチを挟めば…とか。 今回、やろう!となった理由は友人のノートニスモ乗りが「デイライトを加工した」と自慢LINEが届いたのがキッカケです笑 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年5月17日 22:35 めーぽーさん
  • デイライトをデイライトにしたいの巻

    納車後に気付いたんですが、ニスモのデイライトはポジションランプ連動で、昼間はライトONにしない限り点灯しません。 カタログを見ると、デイタイムランプ(車幅灯連動)とありますが、どうしてもコレが納得出来ません(笑) 常時点灯させたいと思いながら早2年経ちましたが、この連休中に急に思いついたので、と ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年5月5日 16:58 としやさん
  • 新型もサンダーもどっちもイイ(欲張り編)

    覚えているだろうか?ジュークのテールランプは、新旧でウインカーの形状が違うことを・・・。 「ここ大切!テストでますよ」って先生も言っていた。 という訳で、簡単に新旧を取り替えられるように考えました。 結果、こんなの買ってみた。 ※買った時写真とり忘れ (゚Д゚;) まあカプラー買ったっつ~ことです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年3月30日 08:32 ハジ~さん
  • アイラインLED取り付け

    アイライン取り付けしましたー! とりあえず完成形!!! 作業中の写真はありませんが 配線はこんな感じ(笑) 苦手なキボシに苦戦しつつ なんとかできました。 ウィンカー連動なんで、 ウィンカーやハザードで 黄色に光ります🎵 流れるウィンカーなので 配線を変えるとこんな感じになります!! 一応動画は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年2月8日 21:19 けん19さん
  • ライトONで減光!

    遅くなりましたがUPします( ̄▽ ̄;) フォグランプのところにCOBイカリングでデイランプを作ったのはイイが、写真のように日中はイイんだけど、夜間は下手なフォグを点けて走ってるより激マブ(´Д`) そこで5極リレーを使って減光回路を作成してやろうかと思います( ̄▽ ̄) 減光させるあたり、調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月29日 11:28 てっちゃんこさん
  • ATフィールド全開

    さあ今回は捻りましたよ( ´ ▽ ` )ノ 殻閉じからの殻に閉じこもりからの「逃げちゃ駄目だ」です。 すいません。 さて、作業に必死で写真少ないです。 まず、前回(遠い昔です)殻割りしたものを、ミッチャクロン→ブラック→クリアー塗装しました。今回初めてソフト99使いましたが、タミヤスプレーに比 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年11月10日 18:30 ハジ~さん
  • チャイナ製バックフォグユニット取り付けやっつけ加工!

    ヤフオクで7500円で落としたバックフォグユニットを取り付けします!ヽ(・∀・)ノ で発光させたいがためにソケットをつけようとしたらはまらない…(´・ω・`) サンダーとデザインナイフでもう跡形無いくらいに加工後…(´・ω・`) 普通にXトレイルのフォグ持って来れば良かった! ソケット接続!うんと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月26日 20:26 新潟県のグラタンさん
  • JUKEでもこっちへ移設!

    とゆーワケで、YRVの時もやってましたが、デイランプをフォグランプのところへ移設しちゃいます(*´ω`*) YRVの時は、サイドビューLEDで光らせてましたが、今回は・・・ ふふぅ~ん( ̄▽ ̄) COBイカリングでやっちゃいます(*´ω`*) YRVの時のサイドビューLED・・・ 耐久性が残 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月23日 10:29 てっちゃんこさん
  • コンビ・ランプ内 COBイカリング調光!

    フロント・コンビの中に入れたCOBイカリングが、夜間点灯するには思った以上に明るすぎる・・・( ̄▽ ̄;) そんなワケで、調光ユニットを入れて見ることに( ̄▽ ̄) 例のごとく、Amazonにて物色してみてコイツをチョイス! ストロボ発光もできる調光ユニットです。 ちなみに・・・ ・8種類のスト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月21日 12:35 てっちゃんこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)