日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジューク

ジュークの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ジューク

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • Kai power ダイレクトアーシングシステム

    ネットサーフィンしていたら、心くすぐるキャッチフレーズが目に入り、オークションポチで購入しました。 ようやく作業できるくらいの気温になったので、ボンネットを開けて作業を行いました。 セット内容は写真の通りです。 コードの色は、タワーバー・ブースト計のホースと合わせて赤にしました(*^_^*) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年9月17日 21:17 こばやん2000さん
  • メガ雷電装着

    メガ雷電を取り付けました。取り付けは至って簡単。素人でも楽勝、バッテリーの端子にプラスと、マイナスをつなぐだけ。 取り付けは至って簡単。素人でも楽勝、バッテリーの端子にプラスと、マイナスをつなぐだけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月3日 23:04 999Cypherさん
  • たらこ♪アース取り付け

    アーシングでググっていたらたまたま見つけた極太『たらこ♪アース』です。 たらこ♪さんにお願いして製作していただきました。 長さ検討の過程では,何度もアドバイスいただきました。 バッテリーのマイナス端子と,ヘッドカバーを繋ぐだけ。 ぶらつき防止のため,途中で一発クランプしています。 別アングルか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年5月21日 20:34 さいおじさん
  • アーシング

    アーシングの全体写真です。 BASSARAさんを勝手に参考にさせていただきました。 ありがとうございます!! ターミナル部分です。 ボンネットを開けたときに、目が行ってしまいます。 ただ、もう少し配線を綺麗にしないとなぁ・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月9日 19:19 カザーナさん
  • pivot RAIZIN 青 取り付け

    電装系の安定器、定番のRAIZINです。 前車からの移植。 効果の程は・・・・。気分の問題でしょうか。 ただ、オーディオの音質は多少向上したように思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年12月5日 18:52 (」・∀・)」<かじゅーくさん
  • アーシング

    ボディー右フェンダー裏に、アースポイント1 バッテーリー部分にターミナル、底にアースポイント2 バッテーリー左側、一番下の部分、どこだここ?(謎笑)にアースポイント3 スロットル部分?とエンジン部分?に一箇所ずつ ポイント部分、わかんなくてスンマソ(^_^;)

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年10月14日 23:33 BASSARAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)