日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジューク

ジュークの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ジューク

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 後部座席用の電源ソケット追加 その4

    追加するタイマーの接点容量は5A。 チョット小さい。大きい負荷でも使えるようにパワーリレーも追加しました。 使用したのは在庫の大陸製1C接点の中古品。30Aの容量があります。 配線図 作業中に書き足したもの。 タイマー自体の暗電流3mAは無視することにしました。 面倒だが助手席・センターコンソール ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月24日 17:12 アリスタントさん
  • 後部座席用の電源ソケット追加 その3

    ヤフオクで注文していたタイマーが届きました。 時限(2h)の特注・送料込みで3540円 最近超小型のユニットタイプのタイマーが入手困難で入手できませんでした。 タイマーIC(安価な12F629)とオムロンリレー(5A)・・・原価 たぶん(野口)英世1人 自分では設計できないので買いました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年11月20日 23:01 アリスタントさん
  • 後部座席用の電源ソケット追加 その2

    赤:12V 橙:IGN に専用端子を取り付け。 専用端子はヒューズブロックで使われているものと同じもので入手困難です。(ヤフオクでH22マーチ用を購入して部品を取り外していたもの) 助手席側ヒンジにあるヒューズブロック裏側の空き端子に専用端子を挿入する。 専用端子を挿入した表側のヒューズ空き場所に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年11月18日 16:06 アリスタントさん
  • 後部座席用の電源ソケット追加

    センターコンソールの後部の物入れ ここに電源ソケットを追加しました。 まず小物入れを取り外し。 GT-Rより電源ソケットを拝借。 取り外すのにコツあり。マニュアル必須です。 ソケット取り付け。 250型2Pナイロンコネクタメスにケーブル追加 赤:12V 橙:IGN 黒:GND とします。 今回赤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年11月18日 15:52 アリスタントさん
  • 後部座席のライト追加♪

    前々から計画してたものですが、 100均で適当なライトを見つけたので ついに実行!やるでぇヾ(^▽^* で、あっさり完成^^; 裏に磁石を貼っつけただけです。。。 最初は天井にと思ってたんですが、 磁力が足らず断念… で、この場所になったのですが、 荷台でも使えて逆によかったかも。 後部座席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月18日 09:42 ゆうちきちんさん
  • タイヤハウス チューブLED設置

    タイヤハウスLEDは敬遠していたんですが、まー常時点灯しなければ良いかなと思って、施工してしまいました。 ということで、ブレーキ連動にしました。色はモチ、レッド! タイヤハウス内の汚れを洗い落とし、 パーツクリーナーで脱脂し、 チューブLEDも脱脂し、 3M両面テープで貼り付け、その上からホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年6月3日 21:02 テッチャン。さん
  • リアハッチバックに照明取り付け☆(夜間点灯確認編)

    夜間になってからの点灯確認です☆ ラゲッジ内はかなり明るく見えます♪ アップにしての1枚☆ 今度は青色のイルミネーションです♪ ※ドアを開いてのこんな使い方はしませんが・・・ アップにしての1枚☆ ラゲッジ内を見た所です☆ ※写真に写すとかなり暗くなってしまいますが・・・(>_<)・・・実際 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月13日 23:37 hiro274さん
  • リアハッチバックに照明取り付け☆(後編)

    照明を取り付けるとこんな感じになりました♪ 点灯確認です☆ ※スイッチがONの位置なのでドアアンロックで点灯します♪ アップにしたところです☆ スイッチはOFFの位置にあるとスモールライトオンで青色のイルミネーションが点灯します♪ ※スイッチが真ん中だとハッチバックを開いた時のみ点灯します☆ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月13日 23:17 hiro274さん
  • リアハッチバックに照明取り付け☆(前編)

    以前ハッチバック内に配線しておいた、常時電源、リアハッチバック連動マイナス線、ルーフ照明連動マイナス線です♪ イルミ電源は、ライセンス灯から配線コネクターを使い拾います☆ アースはハッチバックの金属部分に接続します☆ イルミ電源とアース線をまとめます☆ 全体の配線をまとめるとこんな感じになります♪ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月13日 22:58 hiro274さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)