日産 ラフェスタ ハイウェイスター

ユーザー評価: 4.02

日産

ラフェスタ ハイウェイスター

ラフェスタ ハイウェイスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ラフェスタ ハイウェイスター

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • カースロープ自作

    ついに作りました!カースロープ!!「車が乗るものだから買いなよ!」と嫁に言われましたがどうしても作ってみたくてやってしまいました。エアコンフィルター交換後子供と遊んで、子供が満足したようなのでやり途中だったカースロープを完成させました。 エイリアン2の最後にクイーンと戦うときにリプリーが乗ってるロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月3日 03:15 ぴろしきのふさん
  • リアルカーボンシート練習

    作業前 練習に貼ってみました。 指紋がつかず見た目も良くなりました。 自己満足ですが!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月4日 06:22 河内の風来坊さん
  • センターコンソールボックス 制作編③

    ついに完成しました これを作ることが出来たのもHARUさんのおかげです 本当にありがとうございましたm(__)m DVD収納部分です マジックテープでくっつけてます マジックテープ式のおかげでフタを外せば本も収納可能になりました サイドブレーキカバー部分です ここは作らない予定でしたが、マジッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月28日 12:23 youb_lafeさん
  • センターコンソールボックス 制作編②

    制作編第2弾です ツインドリンクホルダを入れる部分を取り付けたところ 最後の板を取り付けようやく出来ました あとはシートを貼り貼りして、サイドブレーキのカバー部分だけ調整すれば完成となります これで上手くはまってくれると良いが…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月26日 15:40 youb_lafeさん
  • センターコンソールボックス 制作編①

    妄想から制作に移りました 各パーツの最終的なサイズを出して、ドイトでMDF板を買ってカットしてもらいました 自分の場合はパーツが20個くらいになったのですが、斜めの部分や切り抜き部分含めそれらを全てカットしてもらえました 1000~1500円くらいはするだろうなーと思ってたら 「これいくらか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月24日 09:43 youb_lafeさん
  • センターコンソールボックス 妄想編②

    つぎはぎだらけだったので、作り直しました ほとんど変わってませんね 幅が適当になってたのできっちりはかり直したのと、奥行き長さを10mm長くしたくらいですかね 程よく収まりました けど、やはりサイドブレーキ部分が干渉して上からだと上手くはまりませんでした… サイドブレーキ部分の後ろのギリギリに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年4月18日 08:49 youb_lafeさん
  • センターコンソールボックス 妄想編①

    前回二列目用ドリンクホルダー(仮)を制作しましたが、とても残念な出来です(T-T) そんな中HARUさんが素晴らしいものを作っていたので、もう一回がんばってみようと思いました HARUさんには詳しく教えていただき感謝しております ありがとうございます まあ、HARUさんのように上手くはいきませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月16日 20:00 youb_lafeさん
  • ティッシュケース加工w

    普段我が家はこんな感じでティッシュが裸で置かれてます。 なんか生活感たっぷり出すぎて嫌なんです・・・。 だから黒革のティッシュケース買って来て、こんな感じでマスキング始めて・・・・。 シートの配色と合わせてみました♪ 整備手帳かコレ?w こうゆうのも大切な要素なんです・・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月11日 21:28 萬ださん
  • センタートレイ設置(LED付)

    CW系ラフェスタHS&プレマシーには、加工しないと取りつかないことで有名な(?)セイワのシート置きの食事トレイ(W725)を取り付けました。 先人の皆様の整備手帳のとおり、画像右下の部分をカットする必要があります。(適当にホットナイフでカットしたので汚いです。。。) 右側のトレイ長辺部分は、カ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月19日 21:40 mibuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)