日産 ラフェスタ ハイウェイスター

ユーザー評価: 4.04

日産

ラフェスタ ハイウェイスター

ラフェスタ ハイウェイスターの車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - ラフェスタ ハイウェイスター

注目のワード

トップ 電装系 ETC

関連カテゴリ

取付・交換

  • ETC車載器取替

    総走行距離:53,353km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 20:59 THANKS + Kyoさん
  • ETC取付

    本体:グローブBOX アンテナ:ダッシュ内 さて、ダッシュ内に隠したアンテナ。 送信エラーにならないと良いが… 因みに、ルーフトリムに付ける純正スタイルもスマートで悪くないと思い検討したが、取付がめんどくせぇってのと、運転中に片手でカードの抜き差しが出来ないと言うアドバイスにより却下。 【追記 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月18日 01:40 うたかなたさん
  • ETC取り付け

    久しぶりに用事がない日曜でした♪ 時間がたっぷりあるのでETCの取り付けを 行いましたヽ(´ー`)ノ 穴をあけ取り付け配線出しと順調かと思われましたが・・・ 豆台風襲来です(ノД`)アウチ 作業を中断し、お嬢のご機嫌とりを・・・ などとしていたら12時のチャイムが・・・ ゲッΣ(゚д゚ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月16日 21:28 ごんたーSさん
  • マツダスマートインETCボックスでETC移設

    元々ETCはビルトインタイプにしたかったのですが、注文時に失念してしまい、納車の際にシフトボックス横に貼り付け→グローブボックス内に設置としてもらっていました。 でも一人の時だとカードの抜き差しが面倒に思えてきたので、移設にチャレンジしてみることにしました。 日産ディーラーで注文したのですが、日産 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年12月2日 18:51 感熱紙さん
  • ETC取付け

    前車からの流用のETC取付けです。 まずはインパネ周りを外します。 ※インパネの外し方は、整備手帳「インパネ廻りの外し方」参照。 カーナビ取付け時に実はアクセサリ電源を青矢印の所まで赤矢印のターミナル端子を引っ張っておいたのでここから電源を確保。 アースはコンソール本体脇の適当なボルトから。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年10月20日 23:48 501さん
  • ETC取り付け

    明日の高速走行に備えて、前の車に付けていたETCを取り付けました。 アンテナ一体型なので、本体はルームミラーの裏に両面テープで貼り付け。 電源は助手席横のヒューズBOXからとり、配線はフロントピラーの裏に通しました。 ABでセットアップの手続きをして、問題なくカードが認識がされたので無事に終了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月29日 21:04 SHIFT_takuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)