日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ローレル

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • クラッチマスターおよびクラッチレリーズ交換

    難易度と作業時間は、私の勝手な想像です。( 苦笑 ) 写真上が交換したクラッチマスターシリンダーとクラッチレリーズ、下が交換されたクラッチマスターです。 それにしても、純正部品がちゃんとあって 本当に良かったです。わーい(嬉しい顔) ( 交換時 146,059 ㎞ ) 社長さんが、私のためにラベルをとっておいてく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年5月23日 09:46 シンボリルドルフさん
  • オイル漏れ、ホース類の劣化 交換

    駐車場のアスファルトにオイルダレが見つかりオイルパンのシールからの漏れかと思ったのですが、ATクーラーホースとパワステリターンホースの劣化が原因でのオイル漏れ。 それと、エアコン内外気切り替えアクチュエーターモーターの動作不良とファン強風時のビビリ音の点検、交換。 以上を日産のディーラーにお願 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年1月13日 19:44 Toyoちゃんさん
  • クラッチオペレーティングシリンダー交換

    25MT 純正品 ニスモの大容量オペレーティングシリンダー 同じに見えるが、何かが違う⁉ 取り付け完了。 斜めに取り付けないように注意しましょう🎵 後、エア抜き❗ クラッチ帰って来なくてもビビるな‼

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月6日 11:15 雪猿さん
  • うなり音@デフ

    ECU修理、プロペラシャフトOH、ハブベアリング交換、タイヤ交換などを経たものの、一向に解消されなかった車両後方からのうなり音。駆動力が加わるときにギアかなにかがはまるような音がして、増速するとうなる感じが消えません。 素人判断でデフの異常を疑い、いつもの修理工場に相談してみるもちょっと重整備にす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月3日 14:21 LAUREL_since19 ...さん
  • シフトカラー レバーカラー 交換

    こちらは純正(削ってあります) ニッパーで引っこ抜く グリスをちょい塗りして~ プラハンで「コンコン」簡単に入りました。 シフトレバーの取外しはこちら https://minkara.carview.co.jp/userid/1997492/car/2476520/4811040/note.as ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月3日 19:25 米伸さん
  • クラッチブラケットの確認・・・

    購入時より、クラッチ踏むと「ギギ・キギギ・ギーコ ギーコ」と毎回鳴る ブラケットのプラスチック製品?が破損し、金属同士が擦れているのでは?との指摘を受け、ブラケットASSYを用意しいざ取外し。 下準備 シートを外した方が作業性アップ クラッチマスターのナットを2つ外す。 クラッチマスターから出て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月21日 18:02 米伸さん
  • ゲート、サイド二本出し

    ついでにオールペン 二本出し 正面

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月23日 01:11 Ryorelさん
  • 念願の箱替え

    キレイ目な外観からは想像できないほど劣化が進み、ずっと憧れていた箱換え。 8月に、奇跡の同色、同エンジン、同年式の1台を発見して即決。箱換え作業のため、15年以上乗った先代を秘密の場所に運び、バラし始めます。 降ろしたミッションやクラッチなど。 旧ローレルに乗り始めた15年くらい前には、どこにでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月21日 15:18 yamayama_C33さん
  • ATF交換

    リフトで上げて〜 オイルを抜いて〜 約5リットルも抜けました… そこそこ汚いかな? 前回の交換がいつだったかわからないのですが、鉄粉はあまり溜まっていませんでした。 ワコーズのATFを入れてもらい終了。126000kmで交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月14日 11:54 ヨンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)