日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ローレル

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 臓器提供ふらふら

    え~自分のローレル(来月廃車)から後輩クンのステージアに臓器提供しました(T-T) とりあえず、フロントのキャリパーとローターを移植です(汗) 実は、1週間前に移植したのですが…拒絶反応で取り付け不可でした┐('~`;)┌ で、ネットで調べてパーツを集めました(汗) 後輩クンのステージアは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年6月20日 20:42 和-KAZU-さん
  • リアメンバー交換

    リアが チョー鬼キャンになり 覗いてみると メンバーと ロアアームの 付け根が パックリ さすがにデフ ドラシャ シャフト付きは重い 無事交換 なんか.. ホイールベース伸びた気が まぁイイや

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月1日 09:29 し~33さん
  • メンテナンス記録(パワステフルード交換)

    日産純正フルードを使用。 新品はいちごシロップみたいな色してますが、 タンクの中のフルードはこんな色でした。 ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!! メモ パワステフルード交換(2011/3/27) 総走行距離:91732km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月27日 20:31 月の光に導かれてさん
  • BNR32 純正リアスタビ取り付け

    実家の近所のゴミ捨て場に捨てられていたものを鉄(どーでしょうのりーだー)が発見!!!! なんとBNR32用!!! ※ちゃんと買ったものです(笑) 取り付けですが、まずはジャッキアップ。 馬もかませましょう♪ 取り付けは、マフラーを外すほうが楽です。 一回外さずに試みましたが、ケツ上げで潜っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月28日 17:53 35野郎さん
  • 内装張替え(^0^)

    プラントでレザーカーケット1500円を購入^^ ただのレザーではつまんないということで、家にあったミシンで、キルティング加工をやりました(゜▽゜) んで寒いから加工工程なしでいきなり完成!!!www 100均ボンドを結構つかいました。 なんかしっくりきてます^^ なかなかキレイにはれてます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年1月27日 17:33 えんゆさん
  • ハブボルト交換

    10mmロングに交換しました これでナットのかかりが深くなりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月30日 22:40 yu-productさん
  • ロングハブボルト取付(ついでにR33キャリパー移植)への道のり①

    ついに始まりましたヾ( ゚∀゚)ノ゙ 朝から頑張りました('A`) とりあえずはリアキャリパーから始めようと思います(。-∀-)ニヒ♪ フロントも一緒にやっちゃえば効率がいいとは思いながらもリアだけです(´゚ω゚):;*.':;ブッ バラして~バラして~ 無残な姿(;゚ω゚)・;*ブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年8月27日 14:16 どのーれいるさん
  • ステアリングラック交換

    リビルトラックが到着。 交換方法はドリ天9月号を参照w タイミングよく今月の特集でした。 タイロッドを外して、パワステの配管2本を外します。 コラムシャフトとジョイントを外し、ブラケットのネジ4本外します。 配管外す用で工具をわざわざ買ったのに、使いにくいので結局スパナで外しましたw 懲りずにま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2010年8月20日 00:26 silkyさん
  • パワステキャンセル

    ドリフト中、ステアリングに違和感を感じ、次第に重くなってきたのでピットイン。 ラックからオイル漏れてたんで、たぶんオイルシールが逝きました。 オイル無しでポンプ回すと焼きつくらしいので、ベルトを外します。 重ステ化完了! 車庫入れ以外はなんとかなりそうです。 レスポンス、燃費向上が期待 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年8月11日 00:38 silkyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)