日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ローレル

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リアスピーカー交換。

    今日は前から気にしていた、Vターボのリアスピーカー交換しました。 純正でスーパーメダリストとデッキとスピーカーに差があったので、少しでも近づけようと思っての作業です。 画像は交換したスピーカー。 理由は“安い”から(苦笑) ちなみにフロントスピーカーは、車購入時にドアミラーからの雨漏れでダメに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月20日 19:52 ken@L.Lさん
  • 久々のデッキ交換。

    納車した頃の画像ですが、私のローレルはラジオとカセットデッキで1DINずつ陣取って、CDが聞けない状態でした。 さすがにこれはイヤなので、CDデッキを探し始めました。 条件としては、純正のイメージを壊さないデザインのモノ。 そこで私が見つけたのは、ナカミチのこのデッキ。 CD35とMD20です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2013年4月27日 22:10 ken@L.Lさん
  • MDデッキ不調とシャッターの手入れ。

    このデッキを自分で付けて1年チョイ。 先日初めてMDを聴こうとしたら、まわるけど音が出ない・・・。 ということでバラして見ました。 バラシてビックリ、上と下のデッキを繋いでませんでした。 もう驚くを通り越して笑ってました、ワタシ。 ということで電気屋行って画像のケーブルをお買い上げ。 ¥48 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年6月22日 21:16 ken@L.Lさん
  • 備忘録・うどん屋さんのデッキ交換。

    今日交換したデッキです。 C32当時のデッキは中々出てこないので、新しめの日産純正デッキを買って「逆カプラー」を使って繋ぎました。 C32純正デッキの裏側です。 俗にいう「旧10P・6P」です。 上と同じ旧タイプのカプラーです。 今度付けたデッキ、こっちが「10P・6P」の裏側です。 同じく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月15日 20:13 ken@L.Lさん
  • デッキ修理~の交換。

    純正デッキの修理中に音が無いと寂しいので、代わりに同じデザインのイコライザー付きのデッキ(Y31のグランツSV純正)を買いましたが、これが不調だったので、修理~の交換となりました。 修理はリンク貼りますがここで直していただきました。 https://soundk.shopinfo.jp/ 取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月18日 19:27 ken@L.Lさん
  • 純正CDチェンジャー交換

    私のローレルはディーラーオプションのソニー製10連奏CDチェンジャー装着車なのですが、車両購入時からマガジンが欠品しており、CDが聞けず(^^; 2015/03 t.yoshiさんから、以前乗られていたC34前期クラブSの遺品を提供いただき、遂に復活! ・・・と思いきや、チェンジャーがまさかの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月7日 00:51 えむしぃ@34さん
  • ヒューズホルダー交換。

    6月にMDデッキが直ったと思っていたら、今度は電源入ったり入らなかったりと調子が悪いのでバラしてみました。 原因はこれ。 メイン電源のヒューズボックスの爪が削れて引っかかりが悪くなってました。 そんな外した記憶もないのに、不思議なものです。 画像は拾い物ですが、これと全く同じもの買ってきて繋ぎ合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月24日 16:16 ken@L.Lさん
  • アンテナロッド交換。

    以前うどん屋さん行った時に気付いたロッドの曲がり、極端ではないんですが、これから先FM飛ばしのチェンジャーでも入れようか考え中で、そうするとアンテナを立てる機会が増えるので、見た目と自己満足の為に交換しました。 交換後、キレイで真っ直ぐなロッドに変わりました。 画像はまたアップします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月26日 15:34 ken@L.Lさん
  • (備忘録)うどん屋さんのスピーカー変換。

    最近ビビり音が酷いとの事でフロントのみ交換しました。 交換したのは画像のスピーカー。 https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/archives/products/f_series/ 画像は拾い物ですが、日産用のスピーカー変換コードが合わず、手持ちの汎用変換コードで取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月19日 16:32 ken@L.Lさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)