取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - リーフ
-
ミッションマウントカラー(強化ゴム製)
硬度90の強化ゴム製ミッションマウントカラーです。 ミッション揺れることによる入りの悪さを解消することができます。 86/BRZ は、特に2速に入りにくいと言われていますが、 アップもダウンも明らかに入りがよくなります。 2速で時速10km/h前後まで車速が落ちた時でも1速に入りに ...
難易度
2013年6月26日 14:50 R Magic おーはらさん -
発進時右フロント足回りからカチ音
1か月ほど前から発進時、減速時及び減速後の加速時に右フロントサスペンションからカチ音が出る為ディーラーで点検してもらいました 写真はリアサスペンションですが、フロントサスペンションのドライブシャフトのスティックスリップ音という事でした 結果、右フロントドライブシャフトスプライン部ナットを交換して直 ...
難易度
2025年5月29日 16:07 yo_moさん -
突然死
突然死です トランスミッションの不調みたい ドナドナされて修理工場行き バッテリーは新品になったけど、もうアウトかな〜 修理代高いだろうな〜 V2H買って家の蓄電池かな
難易度
2025年1月19日 15:18 kinokodaimaouさん -
突然死
突然死です トランスミッションの不調みたい ドナドナされて修理工場行き バッテリーは新品になったけど、もうアウトかな〜 修理代高いだろうな〜 V2H買って家の蓄電池かな
難易度
2025年1月19日 15:18 kinokodaimaouさん -
【 修理 】 駆動モーターの交換
動き始めや減速時に運転席足元付近から聞こえる金属音(「コンッ」「カッキン」)の対処(修理)になります。 スティックスリップ音という奴です。 二代目の時もコノ異音での処置をしてもらいましたが、その時はドライブシャフトのスプライン部分から発生していて グリスアップで解消しました。 しかし、今回の三代 ...
難易度
2022年11月27日 13:18 * narsh *さん -
ドライブシャフト交換。
ドライブシャフトのコトコト音?? 一旦、シャフト外して専用グリス塗布しても…1ヶ月するかしないかでまたコトコト。 毎月札幌で対策するのも疲れます。 結局、左右のドライブシャフトとオイルシール、ハブベアリングを交換することになりました。 音の発生源がドライブシャフトとハブベアリングの当たり面のこ ...
難易度
2021年12月28日 00:05 durillさん -
ドライブシャフトからの異音
1年落ち9000キロで購入したのですが フロントからカリカリコキコキと金属音がしてました。小さな異音ですが 裏路地とかの反響しやすい道を走ると聞こえてきます。 症状としては 発進時や走行中のアクセルオンオフで特に音がしてました。 小さい音なので「こんなものか?」と思いながらも ZE0の時はなかった ...
難易度
2021年12月10日 15:50 摩訶~さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 リーフ プロパイロット 衝突軽減システム 純正9(愛知県)
183.6万円(税込)
-
レクサス NX サンルーフ/全周囲カメラ/衝突軽減システム(大阪府)
689.9万円(税込)
-
レクサス LSハイブリッド 後期 マークレビンソン プリクラッシュムー(群馬県)
279.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
