日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • リアロングハブボルト交換②

    見事に1本目圧入できました。 奥までしっかりと引き込めれば、ボルトが斜めになる事もないです。そこはパワーです。 5本目まで難無く行ってます。 ハンドツールで締め込んでから、インパクトで行けば、比較的簡単に圧入できますが、インパクトレンチが無いと、かなり作業は難しいと思います。ハブの回り止めをしない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月17日 23:07 masa@ts_typeRAさん
  • リアロングハブボルト交換①

    もう少しツライチに近づけたくて、リアのハブボルトを、ロングタイプ10mmに交換する事にしました。 ワイトレという選択もあるのですが、バネ下重量増を避けたかったので、シンプルに、ロングハブに打ち替える事にしました。 HKB HK30を使用します。 M12 1.25 14.3mmのタイプ 右リアから ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年5月17日 22:46 masa@ts_typeRAさん
  • 【備忘録】リーフNISMOのツライチ化&スタットレス装着

    面内でフロント17mm、リア30mm 組み込み(`・ω・´)ゞ 素のフロント 素のリア フロント10mmのスペーサー装着 リア25mmのスペーサー装着 ピッタリ!気持ちタイヤのサイドウォールの膨らみが気になるが車検もOK基準だし合格!ただし、Dラーはも少し走行して馴染んでから行くことにしようw Z ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年1月26日 18:43 yo--shiさん
  • 【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察

    フロント17ミリ 225/45R18・7J・インセット+45でこんな感じ。何気にZ33のフロントとタイヤサイズは同じなんだよね(´・ω・`)ホイールは9.5Jぶち込んで超引っ張りタイヤスタイルだから比較にならないけどw ホイールのリムからタイヤのリムガードまで更に約2~3ミリあるから、本当のツ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年1月24日 20:32 yo--shiさん
  • 9J +45と8.5J+53を試す

    9J+45 GVB用のスタッドレスタイヤを試してみました。 ハブ径はOKですね 内側も干渉はない感じです。 ちょいハミ出し ゴムモールでオーバーフェンダーにするか キャンバーをもう少し寝かせれば車検対応までは行ける感じ アドバンホイール18インチだけにかっこいい! もう一つの試み GVB用のBBS ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月8日 15:14 masa@ts_typeRAさん
  • 玉砕しました(;´д`)

    はみ出る可能性が高いと知りつつ、某オクで買ったワーク T7R 17インチ、8J、インセット32。 フロントから見たところ、明らかにタイヤがはみ出てますね。 運転席から見たところ。写真ではちょっとだけはみ出てる様に見えますが、実際には「アカンでしょうね」と云うのが3人の整備士の方と私の共通意見です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月19日 17:00 Luke214さん
  • ワイドトレッドスペーサー

    フロント、すでに装着していた5mmのスペーサーは外します。 ワイトレ付属のハブリングを装着します。これは純正ハブとワイトレの間を埋めるもので、社外ホイールとの隙間を埋めるものではありません。 ワイトレ付けます。ハブリングがあるのでセンター出し楽です。 フロント、15mmのワイトレでこれくらい車体側 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年8月5日 20:46 カーリー.さん
  • ワイトレ検討

    ホイールはBBS RG-R 18インチ 7.5J+45のスペックです。 ダウンサスで30-40mmほど車高が落ちています。 5mmのスペーサーが入った状態でフェンダーから糸を吊り下げてみました。 フロントは約20mmスペーサー無しだと25mmですね。 リアは見づらいですが25mm、スペーサー無 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月15日 16:04 カーリー.さん
  • ホイールスペーサー取り付け

    BBSのRG-R、7.5J インセット+45ということで、リム幅の分だけ純正よりも5mm外に出ています。ということで純正並みにひっこんでいるのですが、ワイトレの検討をする間に取り敢えずスペーサーをかましてみました。 Before、フロントはこんな感じです。 Before リア こういう作業、若い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 14:07 カーリー.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)