日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 足回りイメージチェンジ

    ホイールメーカー ブリヂストン ホイール名 ダウンヒルスペシャル ホイールサイズ 18インチ7.5j インセット +38 タイヤ pinso 205/40/18 フロント +5ミリスペーサー と +20ミリワイトレ リヤ +30ミリ ワイトレ ホイールメーカー ブリヂストン ホイール名 ダウンヒ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月26日 16:54 TYCKOさん
  • ホイールスペーサー取りつけ♪♪

    フロントは現在18インチ7,5Jプラス45に3mmのスペーサー付けてツライチな感じです♪ リア側は18インチ8Jプラス45を付けてますがツライチまでまだだいぶあるんで少しでも近づけたいと思う今日この頃♪♪ ということでオートバックスにて5mmのスペーサーを購入♪♪ サクッと取りつけ♪♪ 微妙に変化 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月20日 17:29 かーぷらさん
  • 眠っていたフェンダーモール加工。

    ダイソーで¥108-のネオジム磁石で  フェンダーモールの取り付けをマグネット化。 息子から、彫刻刀を借りて彫り彫り…  ホットボンドで接着。 剥がれ防止&養生にとマスキングテープ。 あくまで簡易入庫用です(^_^;)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年8月29日 16:39 名も無きジオン兵さん
  • ワイトレ装着(その2) +タイヤローテーション+ワイトレメンテ

    フロント 5mmスペーサー ↓ 15mmのワイトレ装着 (リヤに履いてたものを移行) NGと思いきや・・・ 意外と入ってしまいました。 (ホイールは7.5j +45です。) タイヤローテーションもついでに(約15,000km) ワイトレメンテ(増し締め12/19) リア 20mmワイトレ装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年12月19日 12:25 ran_sumi_momiさん
  • スペーサー取り付けリヤ編(=^ェ^=)

    取り付け前(; ̄ェ ̄) スペーサー取り付け前のボルトの長さ(´・_・`) スペーサー取り付け後のボルトの長さ(⌒-⌒; ) ホイルのネジ山は10m程あるので大丈夫v(^_^v)♪ 取り付け完了です( ̄^ ̄)ゞ 見た目チョット外へ出ました( T_T)\(^-^ )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年11月2日 07:36 まるたろうさん
  • スペーサー

    純正ホイール(6.5J+40、205/55R16)にスペーサー入れ際のメモ ・Frに30mm入れたら10mmぐらいはみ出たので20mmぐらいがツライチかな(ちょうど良いのが無かったので、現状5mmスペーサー) ・Rrに25mm入れたら、ほぼほぼツライチ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月29日 23:58 しゃこたんさん
  • ロングハブボルトへ打ち換え フロント編

    ハブボルトの打ち換え、フロント編です リアよりめんどくさいです 写真にはジャッキしか写っていませんが、ウマをかけています。 タイヤ外して黄色丸の14のボルト2本を外してキャリパーを外します。 次にこの19のボルトを外すのですが、外れません(θ・ω・`)ショボーン パカパパッパパー!o((≡゚ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年6月4日 14:42 トレ猫さん
  • ロングハブボルトへ打ち換え リア編

    5mmのスペーサーで限界なこのハブボルトを打ち換えます! ちょっと進んでいますが、タイヤ外してキャリパーをとめている後ろの17のボルト2本を外して、サイドブレーキ解除してローターを外したところ。 17のボルトは固いのと力を入れにくい場所にありますが、インパクトレンチで一発で緩みました。 バッ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2014年6月3日 19:46 トレ猫さん
  • アジャストスペーサー装着

    無難に装着です。 精度はかなり高いです。 ホイール側はハブを73φに交換。 センターキャップを付けてなかったせいか、ホイール取り付け面に結構サビが出てました。 センターキャップも無事装着♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年6月2日 18:49 ran_sumi_momiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)