日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 走行中音無しじゃ(^^;

    KENWOODのディスプレイオーディオ 安いの買ったから、Bluetoothなし USBとRCAでも何とかなるさっ! バックカメラもAmazon なんと本体1600円 バックドアの配線めんどくさい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月20日 17:55 てるてるくっきーさん
  • 社外ツイーターを純正ツイーター位置に(Aピラー)その2

    汎用ステーを切って曲げて現物合わせでツイーター固定ステーを作りました。 ステーとツイーターは両面テープで固定してます。 既存のネジ穴に鉄板ビスで固定。 ツイーターをトリムに押し付ける感じになる様にステーの角度を微調整して、 震度による異音や脱落を予防。 多分大丈夫。 トリムとツイーターが接触 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月12日 23:39 おらおーらさん
  • 社外ツイーターを純正ツイーター位置に(Aピラー)その1

    ドア内張りに貼り付けたツイーター、どうしても取って付けた感が嫌で嫌で。。。 どうにか純正ツイーター位置に付けたいと思って変更しました。 フロントドアにくっつけてたクロスオーバーネットワークとツイーターを外すところからでしたが、その模様は割愛。 Aピラートリム脱着は、下のパネルを外してから。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年1月12日 23:17 おらおーらさん
  • 走行中に操作出来るってゆったよね?!www

    配線加工は面倒だったので、今回はアレ付けちゃいました。シンプルイズベスト。。。 そういえば、前リーフのはやってなかったですね😅 まあ、ナビ2つ付けてたから要らなかった(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月4日 00:33 hikonob35さん
  • 一年越しのヘッドレスモニター取付その④完

    ヒューズ側と延長用のコードを エレクトロタップでドッキング! 後部座席まで電源(赤)と アース(黒)を延長していきます。 配線は後ほど埋め込んで 見えないようにする予定。 ヘッドレスモニター側の 電源とアースコードを接続します。 ちなみにモニター側は ギボシになってますが、 カシメがないので、ちょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月24日 09:00 ゆぅ~りーふさん
  • 一年越しのヘッドレスモニター取付その③

    その③の続き 日を改めて、ヘッドレスモニターの 取付作業を開始。 電源は助手席のヒューズBOXから ACCとアースをとる予定です。 まずは助手席側のヒューズBOXを 開けてみてみましょう。 赤色丸印の所から 電源取れそうですね 一応検電器とかで 確認してみて下さいね。 ちなみに左の列の 上から2番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月20日 06:21 ゆぅ~りーふさん
  • 一年越しのヘッドレスモニター取付その②

    その①の続き 助手席側のシートカバーを 外します。 椅子の下に手を突っ込みゴム紐を 外します。フックを外して 終わりです。 チャックの部分が中に 隠されているので 指を突っ込んで 引っ張り出しましょう ありました。 反対側も、同様に出して チャックオープン( ̄▽+ ̄*) 簡単に開きます。 反対側も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月18日 13:05 ゆぅ~りーふさん
  • カロッツェリア チューンナップウーハー TX-WX110A取り付け

    TX-WX110A取り付けました。 トランクルームにディーラーオプションのラゲッジボックスを入れてるのでその蓋の上にウーハー設置と思ってたですが、 ボックス奥側(車両前側)の歪な形が気になってました。 ふと思い、もしかしたら メーカーオプションのBOSEサウンドシステムを選んだ際にウーハーが入る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月16日 23:20 おらおーらさん
  • フロントスピーカー交換。ツイーター追加。

    カロッツェリアTS-C1710Aを取り付け。 本当はダッシュボードにツイーターを置きたかったけども、 なるだけ純正っぽい感じにしたいのと、 ドア内でクロスオーバーからスピーカーまで完結したかったのでドアトリムにツイーターを付ける様にします。 バラシ具合とかポイントは既にたくさんアップされてますの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月16日 22:56 おらおーらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)