日産 リーフ

ユーザー評価: 3.91

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 先日の暇つぶしの続き。。。

    先日は右側のみスピーカー交換&制振を して終わってました・・・ 新たに部材が届きましたので、 本日は左側を作業しました^^/ 内張りを剥がすとこんな感じ。 エーモンのポイント制振材。 これでリーフには80枚貼ることになります><; プラスレジェトレックも貼っているので^▽^; 外板を中心的に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月26日 22:02 ゆずみつさん
  • リアタイヤハウス周辺 防音

    昨年12月、リアタイヤハウス上部と内張りとの隙間に吸音ウールを詰めこんで超簡易的に防音対策を施しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2887058/car/2497826/5100093/note.aspx 暖かい4月になり、外での作業も苦痛でなく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月15日 00:53 Eddy.さん
  • フロア防音・断熱

    エンジン音のないEVだからこそ気になってしまうロードノイズを抑えるため、また冬場の暖房効率を向上させるため、寒くなる前にフロアの防音・断熱対策を施すことにしました。 ドアのデッドニング時に使用した、厚さ5mmの制振&吸音&断熱材(中華製)を今回も使用します。 まずは運転席の足元から。 制振& ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月22日 02:33 Eddy.さん
  • 防寒対策(遮音モール張り)

    モールを張った個所にはマーキングしてみました。 画像修正、超~下手くそですねm(_ _)m ドアを閉める時はかなり力が必要です。が、走行時は静かなリーフがまたまた静かになりました。 当然、反対側も同様に対策しました。 ウインドウから下側がメインです。 こちらもウインドウから下側がメインです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月18日 15:28 楽ナビさん
  • ボンネットの遮音(作業メモ)

    ピン外してカバー?を外した写真その1 写真その2 判りづらいけど、ボンネット2層になった部分の内側を充電器側に向かって覗いた写真 外から見える分はレジェトレックス(ラゲッジフロアの施工した余り物)、見えない部分はレアルシルトを使ってます。 先端側は隙間に手が入るけど、やり過ぎるとボンネット開ける時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月7日 06:51 とりぃさん
  • リアタイヤハウス周辺 簡易防音

    リアタイヤハウス上部を車室内側からしっかりと防音対策したかったのですが、ラゲッジ両サイドのフィニッシャーの外し方が分からず…(誰か教えてください!)。今回は断念しました。 代わりに簡易対策として、タイヤハウス上部とフィニッシャーとの隙間に吸音ウールを詰めることにしました。 先ずは運転席側。リア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月24日 00:19 Eddy.さん
  • ルーフ、Cピラーデッドニング(プロショップにお願いしました)

    明らかに無理の領域なのでプロにお任せすることにしました。技術的にも内装外しに外した内装等保管スペースの確保ハード過ぎる。 ルーフ(その1) と言うことてルーフの制震と強度付け(補強)です。種類の違うものを張るのは(ルーフの強度を上げる)流石にプロだと思います。 ルーフ(その2) 更に上からアルミ付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年6月12日 20:17 とりぃさん
  • デッドニング(サイドシル)

    ドアステップのキッキングボードを外すと、取付け用の穴がそのままサイドシル内へ通じています。 ドアのデッドニングで余ったシンサレートを短冊切りにして、サイドシル内へ詰め込みました。 思った以上にサイドシル内は空間が有り、シンサレートがいくらでも入っていきました。 Aピラーの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月25日 10:36 やもんさん
  • ルーフの遮音というか( ˘ω˘ )つ[オフトゥン]

    ルーフはアルミが全面に貼ってあって、断熱を意識した素晴らしい屋根です。 シンサレートを丁寧に現物合わせで貼り付けました。 いやー、頑張った甲斐があるなぁ。 この屋根を組み付けてルーフの遮音は完成です。おふとぅん。(・ω・) 効果は後ほど追記しようかな。 一人で運転しながら音響の測定は難しかったで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月1日 00:12 軽業師さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)