日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 電源取り出しケーブルの準備(フロントスピーカー取り付け)(作業メモ)

    車はまだでも、部品は来るのだ。 ということで、フロントスピーカー取り付けのために電源取り出しケーブルに、配線接続準備。 先人の偉大な記録を参考に、キチンと出来たらいいなと思いつつやってみます。 まずは、間違い防止のためにラベル張りつけ。 ここで、早速大助かりでした先人の偉大な叡知の記録。 ZE0の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月10日 21:10 とりぃさん
  • ナビ 車速パルス切替スイッチ追加

    先ずは、皆さんの整備手帳を参考にナビ裏を配線。 コンパクトリレーを追加したので配線が増えてしまい、配索にセンスのなさが目立つ結果に。。。 次に追加スイッチの設置場所を。。。とパネル裏みたら、殆どスペースが無いことに絶句 結局ココに設置。この樹脂部分は軟らかく加工時ギズがつきやすいので要注意です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月27日 22:35 hiro@leafさん
  • ヘッドユニットバッ直

    ヘッドユニットバッ直です。 +端子からUの字に伸びて、ヒュ―ズを介して、室内へ入ります。 車内へ引いたシャ―クワイヤ―4Gは、純正の電源線とアカガネ式の接続です。 画像拝借 アカガネ式の接続 (ケ―ブルとケ―ブルの両端にリング端子を設け、ネジとナットで締め上げるやり方) しっかりとした端子の圧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年8月10日 19:52 とくとく0さん
  • マイナス側ケ―ブル

    マイナス側のケ―ブルです。 画像は合計4本が束ねてありそれぞれ長さが違い、接続場所も異なります。 ①マイナスバッテリータ―ミナル→右ボディア―ス間の30センチ ②マイナスバッテリータ―ミナル→インバ―タ―上部間の65センチ ③マイナスバッテリータ―ミナル→インバ―タ―下部間の55センチ ④走行用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年6月14日 19:40 とくとく0さん
  • プラス側ケ―ブル

    ボンネットを開けて助手席側からインバ―タ―を眺めた画像です。 左側の2つの青いキャップは、先日作成しましたア―スケ―ブルなんですが、右側の赤いのが、気になりました。 保護カバーを剥くと、予想通り、大きな端子とケ―ブルがありました。 プラス端子の奥側に黒いカバーがくっついており、開けるとやはり端子に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月13日 18:06 とくとく0さん
  • フロントマルチビューカメラ取り付けステー製作

    ホームセンターで購入した汎用ステンレスステーを組み合わせて、カメラを取り付け。カメラ取り付け部はT字のステーを折り曲げ。 ナンバープレートのすぐ下にカメラが来るよう位置調整。 ステンレスステー 直線3枚、T字1枚、ボルトナットを必要数購入で、 約1,000円程。 DIY大型店ハンズマンはサラネジ1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月18日 19:56 thomas&Jetさん
  • 純正ナビ 外部映像入力

    フロントナンバープレート下部に取り付けたマルチビューカメラ CMOS-320(JVCケンウッド)の画像入力が配線加工により可能に。 写真はフロント分割画像モードで、 信号停止中の写真。 見通しの悪い十字路など、左右視界の悪い箇所での安全確認の助けになれば。 CMOS-320の4モードの画像表示 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年9月18日 06:57 thomas&Jetさん
  • タブレットホルダーを100円ショップで自作

    タブレットをリーフで使おうとタブレットホルダーを探したがカーショップだと高価で無駄な機能がたくさんついて邪魔。 100円ショップでも探したが適当なものが無い。 同じく100円ショップで畑違いの商品を使って自作しました。 利用したのは「長押掛け」。 長押に引っ掛けて何かを吊り下げるためのもの。 長押 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月8日 10:01 Rakkiさん
  • ツィーターポッド加工。

    構想数ヶ月。。。 やっと、 踏み切りました(-_^) ロックフォードのツィーターポッドを購入。 あれ? QSのツィーターが入らない(; ̄O ̄) 図面寸法をチェックしてたのに、、、 間違った(; ̄ェ ̄) 1ミリ削るハメに。 削ること、数日。 なんとかアルミの削り作業は終わり。 暇を見つけて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月1日 00:02 ゆずみつさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)