日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ドアハンドルプロテクター

    気をつけてるつもりでも、知らぬ間にドアハンドルの裏に傷がついてきます。 NISMOから販売されてるものは4枚で5000円以上と、ものの割りに高額です。簡単に作れそうなので、ステップに貼ったカーボン風シートの残りで作ってみます。 まずは、ネットで使えそうな型紙のサンプルを入手します。 厚紙で型紙 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年8月12日 20:57 ちゃうきちさん
  • リーフをフルラッピング

    色を悩んでいる 3Mのコスミックブルー(1080-G377) カーラッピング開始 フロントだけでも大変だなぁ フロントだけ完成? まだまだ途中だけど、ラッピングは楽しいです。 ラッピングしたIMPULバンパーを取付けて完成しました。 フルラッピングが完了して、白から青に大変身しました。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年6月2日 19:54 キースwさん
  • ヒッチメンバーの取付 その1

    アメリカから、注文しておいたヒッチが届きました。 約13キロ 重いですが、子供1人と思えば そうでもないかな スロープに乗せます アンダーパネルを外します。 リヤディフューザーかな 欽定フックを外します。 赤○の所に、穴がありませんね。 前期用はここに穴が あるようです。 あてがってみます。 写 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年7月20日 12:29 LEAFAさん
  • リーフはポートカバーを付けると 頭隠して尻隠さず

    正面後ろに廻ると中が丸見え 充電時雨風が遠慮なく進入 冬季は雪がゴッソリ入っているときも どなたも騒がないのが不思議 もちろん小生貧乏だからかわいいリーフに車庫も建ててあげられない いつも野宿なのだ。 それに雨の日は写真矢印の部分からボンネットに降った雨水がこの隙間から内部充電ポートの壁面を通って ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年2月12日 15:52 kome-manmaさん
  • サイドステップのラッピング

    ようやく暖かくなったので、冬の間に購入し、押し入れにしまっていた、ラッピング用グッズでサイドステップをラッピングします 初めて使うアイテム ナイフレステープ ラッピングを勉強するまでまったくこんなアイテムがあるのは知りませんでした サイドステップのデザインにあわせて テープを仕込みます いがいとテ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月10日 11:32 LEAFAさん
  • カーボン調のルーフにしました(^^)

    冬季の電費改善かっ⁉️(笑) 今日は暖かく風もないので、朝からDIYで『カーボン風ルーフ』にしました。 冬の暖房で電費が激落するので、冬季限定にて太陽熱暖房⁉️です🤣。 オレってエコやなぁ…、うんうん。 でも、夏は暑いかもなぁ…😅。 これ、ビフォーです。 ベランダから撮ってます(^^) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月6日 18:17 こじやま65さん
  • バルクヘッドにオトナシートを貼ってみた。

    車内へ入ってくる走行音が、少しでも減るように静音をしようと思います。 バルクヘッドカバー、その下の黒い金属製のカバー、ワイパーモーターを外して作業しました。 日本特殊塗料のオトナシートを使いました。 5枚セットになってます。 300mm × 400mm、厚み1.5mm バルクヘッドは思ったより軽 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月28日 19:01 あきんこさん
  • エーモン静音計画による電費向上

    おーさんさんの整備手帳を見させていただき、電費延びると良いなぁ〜と思い真似っこする事にしました。 どれくらいの間隔で貼り付ければ良いのだろうかとリアハッチの幅を測りました。 真ん中にはドルフィンアンテナがあるので、センターから18cmずつ離して貼ることに。 なお、リア後端からは10cmで。 ちなみ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月31日 13:54 130Mさん
  • リアハッチ 隙間テープ貼り

    左右のドアは、今年1月に隙間テープ貼りしてあったのですが、リアハッチがまだだったことに気付いたので、貼りました。 リアハッチの周囲をぐるりと1週、切れ目なく貼ってあります。 使用したのは100均のテープです(^_^;) 5mの物を買って、1.6mぐらい余ったので、3.5mあれば1週できるようで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月7日 11:40 Matrix99さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)