日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • 光るシフトノブ自作

    光るシフトノブオリジナルまずは完成状態です。 いろんな人が登録しているので、シフト周りの分解は詳しく記載しませんが、まずはカバー取り外しです。 4本の爪を外せば取れます。 配線しない限りは取る必要はなさそうです。 スイッチのカバーは単に乗っているだけのようですので、車両後方からガバっと外せばとれま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月2日 00:19 Fenrir23さん
  • スタートスイッチリング自家塗装 その2

    以前、スタートスイッチリングをプラカラーのマルーンで塗装していました。 かなり鮮やかな赤に仕上がっていたのですが、エアコンスイッチ周りを分解する時にぶつけたようで色がハゲてしまいました。 と言うことで塗り替えです。 分解は、以前の通りスイッチ部のイモビコネクタを抜かないで取り外し。 リング単体まで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月20日 00:37 Rabbit_sさん
  • インパネ・スイッチの配置変更

    インパネ下部に集まる操作スイッチ類ですが、使用頻度の高さはユーザそれぞれに異なるかと思います。 自分はメーカ標準の配置だと不便に感じる一部のスイッチについて、使用頻度の高いものから上段に集めるよう配置変更してみたいと思います。 他のリーフオーナーの諸先輩のページを参考に、スイッチ取り付け部にアクセ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年3月27日 01:57 道楽ほげじさん
  • シフトノブLED動画あり

    皆さんやっておられる、シフトノブLED埋め込みをやってみました。ラビットさん他etc参考にさせて頂きました。残光ユニットで使ったエーモン1806LEDのあまりがあったので、フラッシュユニット(2853)のみ購入しました。(600円で調光ユニットの半額以下) LEDの左右約1㎜削りました。ダイソー ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年3月12日 01:30 谷山EVさん
  • シフトLEDインサート

    雰囲気が変わりますね!! これからいろいろアップいたしますが、 作業自体たいぶ前にしていたので作業写真がないのが残念です。 シフトノブは、周りにチューブをつける関係上なんとなく淡く発光させたかったのでシフトノブ後部に2個LEDを埋め込みブルーの部分を通り間接的に光っているので前方からは、LEDの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月24日 23:22 iinaさん
  • USBポート

    運転席側にスマホを置いてるんで、そっち側にもUSBポートが欲しかったので、自作しました。 スイッチボックスがあって、そこの1パネルが空いていたんでそれを利用することにしました。 日産用を買えば良いのかなって思ってたんですが、甘かったです。 この空いてるパネルは少し大きくて全然規格外なんです。 な ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月21日 22:32 yoshitomo11さん
  • 光るシフトノブ

    ZE0の頃からやってみたかったシフトノブのブルー部分を光らせる加工。 一度ZE0で挫折してますが、今回リベンジ。 先日までの整備手帳が整備手帳になっていないので見直しです。 作業中は撮影していないので、後日分解して撮影しているのでコメントと写真に矛盾がある場合があります。 エーモンのワンポイントL ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2019年2月1日 23:25 Rabbit_sさん
  • シフトノブ:LED取付

    まずはシフトノブやプロパイロットパーキング/e-pedalのスイッチがある部分を外します。 シフトノブ手前のでっぱりを持ち上げる感じで引き上げるとラッチが外れますが、軍手はした方がいいかと…下手すると指がえぐれて流血します(それ自分w) コンソール奥の小物入れはラバー部分が引っ掛けてあるだけなので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月30日 17:23 Yoshiwataさん
  • スタートスイッチ自家塗装

    スイッチの取り外しまでは、スイッチパネル分解の整備手帳を参考にしてください。 スイッチ本体を取り外して、リングだけを取り外します。 すでに外れちゃっていますけど。 赤丸部の爪が両側にありますので、ロックを外せばリングだけ取り外すことができます。 今回は、グロスレッドにします。 リングを外さないでマ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月30日 21:37 Rabbit_sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)