日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • NISMO フットレスト 取付

    ディーラーからマーチニスモのフットレストを取り寄せてつけてみました。 ビス留めのため、フロアカーペットを剥がそうとしましたが、センターコンソール下まで続いてたので、そこまで剥がす気力なく断念。 取り付け位置の下は発泡スチロールだと思いましたので、 そのまま電動ドリルで穴開けをしました。 本来は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月15日 22:42 ひでゆこさん
  • NISMOフットレスト取り付け

    マーチNISMO などに標準装備されているフットレストを取り付けます。 フットレスト本体、裏板、ボルトがセットになっています。 ブレーキペダルの裏にある樹脂製のパネルを外します。 樹脂クリップ2個を外せば取り外しできます。 これを外すことで、カーペットを捲れる様になります。 フットレスト部分は、 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年4月15日 21:23 Rabbit_sさん
  • スポーツペダル

    オークションで買ったスポーツペダルを取り付け 純正のアクセルペダルに被せるだけと、ブレーキペダルはノーマルと交換、ニスモプレートはちょっと加工が必要ですが簡単に付きます。かなりスポーティー

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月27日 23:25 SILVER-608さん
  • ノーブランドアルミペダル取り付け

    ノーブランドのアルミペダルです。 なぜか、ZE1オーナーで取り付けている方が多いのはなぜだろう???? と私も乗っかります(笑) ノーマルのペダル。 いたってフツーのペダルです。 ブレーキペダルは純正のゴムを外して取り付け、アクセルはそのまま被せます。 まずは、ブレーキペダルのゴムを剥がします。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年3月25日 07:52 Rabbit_sさん
  • ノーブランド アルミペダル

    リーフのペダルはちょっと味気ない感じです。 ノーブランドのアルミペダル アクセルペダルはそのまま被せます ブレーキペダルは純正を取り外します 取付完了です。 ちょっと見た目グレードアップです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月26日 22:22 aranao_R32さん
  • ZE1 スポーツ ペダル カバー 取付け

    取付けはいたって簡単です。 換装画像から。 まずはブレーキペダルですが、純正のゴム製のペダルカバーを外します。 裏側の淵をめくると簡単に外れます。 寒いせいかゴムが固く、少し力が必要です。作業用手袋をした方が安全ですね。 続いてアクセルペダルです。 こちらは元々ペダルカバーはないので、プラスチッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年1月5日 19:59 ばつまる☆さん
  • 【UK NISSAN 純正】NISMO ジュークニスモ スポーツペダル&フットレスト

    UKジューク用のnismoペダルをリーフに。 「ツ」さんの投稿を拝見し施工。 アクセルペダル/簡単。既存のモノの上からかぶせるだけ。 ブレーキペダル/簡単。既存のゴムパットを外して取付。少し硬いのでドライヤーで温めてゴムを柔らかくしてから装着した。 フットレスト/難儀、、。狭いので作業しにく苦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月14日 09:46 TAROKENさん
  • フットレスト

    リーフにはフットレストがない。 ないと言うか盛り上がってるだけ? スカイライン純正を取付。後ろのポッチ(6個)をペンチでカットしてから、棒ヤスリで平らにし、協力な両面テープで貼り付けた。ディーラーで¥2,020税込

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年8月6日 11:38 Ringorouさん
  • ペダルカバー取り付け〜♪

    説明書通りサクサクと取り付け このタイプは何度も取り付けしてるので見ないで付けましたが( ̄∇ ̄) ブレーキは純正のラバーパッドは外して取り付けしました はい完成〜♪( ̄∇ ̄)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月6日 18:09 ポル鉄さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)