日産 リーフ

ユーザー評価: 3.91

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー容量87%から100%復帰記録

    初代リーフ後期型30kWhの新古車といっていい1700km走行の中古車を入手したのが11月11日。 その時点でバッテリー容量は90%まで低下していた。 想定を超える劣化に驚いた。 そのまま100%充電して日常走行したらバッテリー容量が87%まで急降下。 これは危機的な状況だと日産に相談したが、バ ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 2
    2017年12月23日 08:28 Rakkiさん
  • バッテリーキャリブレーション 再生走行?

    8月下旬からSOHの低下が気になっていたのですが、9月下旬にとある山に2日連続で登ったところSOHが激減してしまいました(・・; これはやばいということで5月末にリーフを購入してからのログと諸先輩方の走行をもとにバッテリーキャリブレーション計画を行うことにしました。 私はZEPS2でほぼ急速充電 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年10月5日 22:39 ヒデノリさん
  • 充電ケーブル 100V変換@自作

    充電ケーブル 100V変換の自作。 利便性を考慮して7m仕様で製作♪ マイチェン後の充電器なので、 アース接続が必要みたいです。 アース外すと充電されませんでした。 100V充電されているのを確認でしました。 充電器の待機電力は(ーー;) 0.8w。。。 理想は0wですよね。、 気になる100V充 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2014年5月18日 18:17 たぬきち+さん
  • 充電環境を整える

    自宅の充電環境を整えるため、カーポートにコネクターホルダーを取り付けます。 写真右がコネクターホルダー、左はコントロールボックスホルダーです。 品番は タキゲン コネクターホルダーCP-457-A ステンレス CCIDホルダー C-1459-1 です。あわせて5000円くらい。 CCIDホルダー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年4月11日 15:18 イケダムドさん
  • 蓄電池を作ろう その1

    秘密にしていたリーフの使用済みバッテリーを使った蓄電池作りですが、雑誌にも載ったので公開しますヽ(^o^)丿 リーフの整備手帳ではありませんが。笑 注意事項 ・絶対に真似しないように。 ・危険な行為ですが、安全装置は複数入れています。 ・逆潮流させてないので、法的なことは無視してます。 出力波形 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年1月27日 16:32 トレ猫さん
  • (7)Leaf Spyバッテリーステータス記録(10000km走行 Hxの値、最高値更新)

    LEAF SPY から得られるデータを定期的に取得していきます。 第7回目です。 記録日 2014.8.31 走行距離 10,243km  前回記録から2000kmほど走りました。 現在の各数値は以下の通り。   AHr=67.18   SOH 100%   Hx 103.42%   ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年8月31日 22:32 KAKUさん
  • バッテリーキャリブレーション 2

    バッテリーの正しい状態へ補正することが出来るかも?しれない、バッテリーキャリブレーションの検証2回めです。 納車されたときのSOHは86.61%だったのですが、前回のキャリブレーションで89.47%となりました。 その後短距離の通勤を行っていると若干下降気味だったのですが、先週のQCで89.72 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年10月19日 22:18 ヒデノリさん
  • (5)Leaf Spyバッテリーステータス記録(遠出→日常使用の適度な繰り返しで劣化防止)

    LEAF SPY から得られるデータを定期的に取得していきます。 第5回目です。 記録日 2014.6.22 走行距離 5,066km  納車から5000km走りました。 現在の各数値は以下の通り。 AHr=65.73 SOH 100% Hx 100.65%   気付いた変化としては、過 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月22日 12:21 KAKUさん
  • インラインブロア取付

    夏場のバッテリー温度上昇を抑える為にファンを取付けました。 バッテリーパックはアンダーカバー内に有る為に夏場は熱がこもって長距離移動ではオーバーヒートで出力制限の原因になります。 バッテリーパックの手前の空いた僅かなスペースにインラインブロアを取付けました。 船舶用の船内の空気の循環用のファンをス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年7月31日 21:32 てんくるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)