日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - マーチ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高ほぼ全下げ

    せっかくの車高調だしフロントの高さが気になりすぎたのでリアと合わせて下げようと思いますの よもやよもやのフロント全下げでこれ リアはあと5ミリほど下げれそうですが、フロントとのバランスを考えてこれで決定になりました。 全然下がらね〜そしてこんな車高ですら普段気にしてなかった段差を気にするようにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月29日 08:52 だっちゃ様さん
  • 車高ダウン量 1年半経過

    Fr. Left 604mm (-36mm) ※近所に止まっているノーマル車高 640mmで計算 Fr. Right 604mm (-38mm) ※近所に止まっているノーマル車高 642mmで計算 Rr. Left 611mm (-31mm) ※近所に止まっているノーマル車高 64 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月8日 14:36 いのまるさん
  • 久しぶりに触った

    下駄を買い替えなきゃ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月13日 19:25 トム(組長)さん
  • RS★R ダウンサス(リア)

    はじめての投稿です。 装着前だと拳一個分。 装着後、指三本程になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月24日 18:28 Patrick.さん
  • 車高上げ(リア編)

    フロントと同じくエスペリアのハイトアップラバーをリアに組み込む。 リアのスプリングにアクセスするために、タイヤが邪魔。 なので、ホイールナットを緩めて、ジャッキアップ、ジャッキアップして、タイヤを外す。 こんな感じにゴムを嵌め込んで、スプリングのピッチの細かい上の方にずらして行く感じ。 とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月2日 21:47 かるそさんさん
  • 車高調整(down)

    来週から通勤に使わなくなるし、タイヤを正規の直径に近いものに替えたらフェンダークリアランスが気になり始めたので、車高ダウンさせました。 前後ともに今までに対して2センチ。結果、普通のマーチに対して約5センチ、12SRに対して約3センチダウンになります。 ちょっと近場を回って来ましたが、乗り心地 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月29日 14:14 kimyさん
  • フロント車高調確認

    車体購入時から付いていた車高調を 外して確認して見た。 ラルグスベースの様だが、スプリングがC-ONEに交換されていて、自由長が200mm レート不明 見た目だと標準よりレートを上げてそう 少し遊んでいたので、遊ばないギリのプリロード0にセット 左右を揃えて取り付けましたが、降ろすと右側が若干低い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月5日 00:56 ほり^2さん
  • 車高上げ

    サスペンション交換、スプリング交換をせずに手軽に車高アップができるコレを試してみる。 エスペリア ハイトアップラバー タイプCとやら 高々ゴムのくせに数千円もするシロモノ とりあえずフロントのみ施工して試してみる ビフォー 地面から62cm弱 ビフォー2 リップスポイラー先端は地上から13c ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月27日 19:14 かるそさんさん
  • タイヤ交換するついでの車高調交換

    去年、スタッドレスタイヤへの交換の際全くネジが回らなくなったリアの車高調を夏タイヤ交換ついでに入れ替える😅 どうせ2個持つんだったら、冬用、夏用として使い分けていちいちねじ回して高さ調整するのやめた😄もったいないけど時短になりました😅 後日外したアジャスターの固着したネジをなんとか外せたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 16:54 クロニコK13さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)