日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - マーチ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 12SRフロントサスペンション考察編

    さて… ある意味これが本題です。 フロント足廻りの考察編になります。 外した12SR純正はどんな物なのか? 流用アシで走りはどう変化するか? 行ってみたいと思います。 まず、ASSY状態での差。 ショートストロークのローファースポーツですので、12SR純正より25ミリ短くなります。 この分だけ純 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月28日 21:00 Teeさん
  • 12SRリアサスペンション その後…

    リアの足廻りを交換してから500キロほど走り込みました。 5ミリ車高アップのまま、今のところ変化していません。 それ以外で、色々気になった事が… 以下、ボヤキのような内容になりますが、興味のある方はお付き合いくださいませ。 12SRの純正リアスプリングは自由長225ミリ 巻き数は4巻半ぐらい。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月23日 23:42 Teeさん
  • ストラットタワーナットの塗装。へ?

    正確には「アッパーマウント」のナットですが どうも、そう書くとシックリ来ないので題名の感じで。 こんなナットやボルトの錆なんか 気にしても仕方ない‥と言うか ここだけ気にしても他が‥って話なのですが 妙に気になったので手入れします。 新しいナット(形状が形状なので純正品)に 取り替えるのもア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月1日 16:40 へぼ狼さん
  • スタビロッド交換

    私のマーチはここ最近、リアのトランク周辺からトランクが半ドアで暴れているような音がするようになっていました。(ガコガコ音?) ここのロッドのベアリングがダメになるとそんな感じの音が出るようで交換することにしました。 部品番号は 56261-47B01 です。2個注文しました。 14mmの薄口スパナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月6日 01:16 asteruさん
  • リヤ

    最近リヤのサスのバタつきが… ブッシュの形状的に車高が変わると…みたいなんで 着地したままボルトを緩めて締め直ししました。 アホな店だとコレをスーパーアライメントって言うらしいですけど足廻り弄る時の基本中の基本です 車高を大幅に変更したらブッシュの取り付けボルトは緩めて着地した状態で締め付ける 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月1日 10:43 おざさん
  • HK11 ロングハブボルト化 フロント編(98150KM)

    今回のチョイスは、NISMOの20mmロングタイプ トレッドの微調整(ツラ出し)をしたかったため、ワイトレではなく、ロングハブボルト化でGO キャリパー・ローターは外れてますが、まずはFノーマルの図 コイツをタイロッドエンドプーラーにてニュルっと取り外し。 ボルト先端に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月25日 23:31 なおけんさん
  • 足回り強化

    フロント足回りに強化の為、FEEL GOODのスペーサー取り付け 純正アッパーマウントにはある程度のクリアランスがあるが、それを無くす為のスペーサー 取り付けは簡単! アッパーマウントを外しストラットパネルの間に入れるだけ 取り付け前 上下にアッパーマウントが遊んだ跡がパネルに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月14日 23:31 marikei mazioraさん
  • 車高調(リヤ)異音点検

    最近、リヤの足周りから『カタカタ・コトコト』みたいな感じの異音がしておりました。 低速で舗装の悪い所を走ると、結構な音が出てたのでリヤの車高調を疑って点検してみました。 先月、フロントの車高調は点検しましたがリヤはしてませんでした(汗) 原因はすぐ判明し、写真の通りショックのロックシートが緩 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月26日 22:02 ボクサーVTECさん
  • セッティング方向性確認

    オートランド作手に行って来ました。 色々と弄った方向性の確認が主目標+謎プラン(笑) 結果は微妙に目標未達… でも作手は超ショートコースですがスリリングで楽しいですね! フロントのネオバは超延命策の裏組された微妙な状況(内側のエッジが落ちている) これから定期で通おうか考えだしています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月21日 08:56 tomo sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)