日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - マーチ

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ニスモパッドから純正パッドへ交換

    ジャッキアップしホイール外します。 その後スライドピン下側のボルト14mmを外します。 ぶれてるのはスマホがクソだからです() ちらっとパンタジャッキが見えてますが 危ないのでフロアジャッキを使用しリジットラックをかけ作業しましょう。 なにかあったとき自己責任ですし車がゴミになります。 二ヶ所ピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月20日 20:40 よー。さん
  • ブレーキパッド取り付け

    新品ブレーキパッド 鮮やかな色 ノーマル キャリパーの下のボルト取り外し 金具上下を取りはずし キャリパーのボルトは14でした 比較 取り替えとピストン縮め ブレーキオイル少し減らさないと溢れます 結構ペラペラだった 交換完了 キャリパー塗りたい ローター交換したい ブレーキを数回踏んでブレーキオ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月22日 19:24 RYUTO-さん
  • ブレーキパッド交換 51695㎞

    ブレーキパッドを交換しました。 前回に引き続きプロジェクトμ HC-CS 街乗りからTC1000などのミニサーキットでまったく不満なし。 新品9.5㎜ ブーツ類も破れなく、ピストンの戻りも普通で問題なし。 スライドピンも以前グリスアップしているので、動きも問題なし。 今回交換した理由は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 20:35 ウララ少尉さん
  • ブレーキパッド交換のついでにCVTフルードも交換

    先月のDで12ヶ月点検時に、「ブレーキが残りわずかです。」と言われたので予約しておきました。 交換前に、幸田サーキット・名古屋モーターショー・箱根と遠征が続きましたが、ブレーキが怖くてフルアタックはしていません(爆) 作業中の代車。 新車時から二度目の交換。 初めての交換。 二度目の交換。 当たり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月18日 09:31 まぁぶるさん
  • ブレーキパッド交換&グリスアップ

    エバポレーター洗浄でジャッキアップしたついでに走行会に向けてパッドを交換します。 画像は既に外した純正パッド。 ローターは来年辺り交換すっかな。。。。 シム着けてたせいか、どこのパッドか分からなくなってますww 前回の交換時にやってなかったので、スライドピンのグリスアップも実施。 後はキャリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月2日 13:47 Kenchan typeRさん
  • 手遅れに近いパッド交換orz

    先日ヤフオクでポイントとクーポンがあって安く買えたD speedのG2に交換しました(^^) 外した700Cはほぼ終了状態でしたorz 助手席側。角が白く崩れてるので700度ギリギリまで逝ったか?(`・ω・´) 使用から一年でしたorz 助手席側のタイヤ(^^) もっとネガキャンつけてもいい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月10日 11:45 アンドゥ@K13改さん
  • ブレーキパッド交換!

    オイル交換でジャッキアップしたついでに(?)ブレーキパッド交換。 というか走行会もあるのでこちらがメイン作業ですね(;^_^A 外した純正パッド まだ暫く使えそうです こちらプロミュー 残量はこちらも十分 座金が既にプロミューの色では無くなってますが。。。 スライドピンをグリスアップしてパッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 19:51 Kenchan typeRさん
  • ブレーキパッド交換(700C)

    先日届いたパッドを交換しました( ^ω^ ) 3258キロ ジャッキアップしてサクッと交換(^ω^) 片持ちキャリパーならkeiと同じやから簡単ですが、ボルトの締め付け、動かす前にペダル何回も踏まないと危ないです_:(´ཀ`」 ∠): しかも何気にジャッキがゆっくり下がってきてて、めっちゃ怖か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月28日 16:16 アンドゥ@K13改さん
  • ブレーキパッド交換

    フルード交換の整備手帳を先に載せましたが、パッド交換も同時進行してました。 使うパッドはプロミューの「HC-CS」 まずはキャリパー裏の上側ボルトを緩めます。こちらは緩めるだけ。 次に下側のボルトを外します。 ボルトは14mmです。 キャリパーを起こしたら、針金状のスプリングを取り、純正パ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年4月6日 17:01 Kenchan typeRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)