日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - マーチ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • スズキOEM車用 日産純正ナビ (MP111-A) 配線加工して日産マーチに流用 ①動画あり

    MP111-A 日産純正のメモリーナビを装着します。 このナビは、2010年代前半の日産車(Y12ウイングロード等)や、スズキOEM車(モコ)などに採用されていた物のようです。 日産純正ではあるものの、K12にはポン付けとは行かず、色々と面倒な作業が必要でした。 ナビの外し方はスキップしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月11日 18:16 スマイリーささきさん
  • ナビ 取り付け

    カーナビを変えたい。 納車した時からずっと思ってました。 今ついてるスピーカーがカロッツェリアなので、 ナビも合わせてカロッツェリアに カロッツェリアは2014年辺りから中のCPUが中国製から国産になって処理能力が上がってるらしいです。 車好きな先輩が言ってたので、それ以降のモデルで買い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月4日 18:45 りゅうとかかさん
  • K13 DOPナビ"HS310D-W"にアルパインビーコンユニット"HCE-T052"を取り付ける

    グローブボックス内のビス二本外す。 この辺を指で引っかけて、手前に引っ張る。 ものすごい怖いです。 折れそうなぐらい怖いです。 とりあえずビーコンユニットのケーブルをピラーからグローブボックスまで通す。むちゃくちゃケーブルが長いです。 ビーコンユニットを両面テープで貼り付け、ケーブルをフロントガラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月12日 22:43 RaiSoさん
  • K13マーチ カーナビ・ハンドブレーキキャンセラー&USBケーブル接続

    2月1日にK13マーチが納車になり、あれ~、、、と困ったのが、 ①ハンドブレーキを引かないとナビの操作(行先設定やテレビ放映)ができないこと。 ②ナビではCDしかかけられないこと。 ナビの型番は、ECLIPSE UCNV1120 2012年モデルで、ディーラー向けの限定モデルです。 ECLIP ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月3日 23:17 toshi-MAXさん
  • 前期ダッシュボード上に2dinナビ設置

    ハザードスイッチのカプラーの上部分に穴を開けて配線を通します。 配線を通した図です。 オーディオハーネスは延長しています。 ラジオアンテナはそのまま使えました。 画像のような金具を用意しました。 3. の金具を写真のように配置し、ナビ側の本来ステーをつけるビス穴を使用して固定しました。 そのままだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月21日 18:46 ちょっぷすさん
  • 遅ればせながら

    取付完了できました やっとやっと…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年10月27日 20:43 マユさん
  • KENWOOD 彩速ナビ MDV-L503

    個人的にはナビはKENWOOD! なので、こちらをチョイス。 型落ちにはなりますが 1年間は地図更新無料ですし。笑 取付に関しては 職場の工具や先輩の知恵と アルパインの取付情報、 パナソニックの配線表?などなどを 利用して取付てます(・∀・)笑 取付自体は難しくはないのですが ただ一つ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月3日 22:41 -mi.zu.ta.ma-さん
  • カーナビ入れ替え

    マーチはスカスカなので手や配線が入り易いですな ヘッドユニットとナビ本体を取り外し 地デジ関係はこんなとこにいた ここも外れるので作業し易いですね ごっそり配線 で、完了 外したやつら(本体以外) 外したものの総重量

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月5日 11:59 メルセデスマーチさん
  • サイバーナビAVIC-CZ902XS

    サイバーナビXシリーズのナビ、「AVIC-CZ902XS」を取りつけてもらいました。 今まではP-01でしたがオーディオ性能とナビがほしいのとで、購入にいたりました。 本体だけじゃなく、こういうパーツも必要なんですね。 本当はフロント、ツイーターで2chを2機、サブウーハーで2chをブリッジにした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 09:19 kokononさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)