日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - マーチ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • Aピラーに格安でスピーカー埋め込み ⓷

    もう片方も終了でとりあえず完成! 装着したところ、ピラーとスピーカーが少し干渉したため、21mmのバッフルをかまして逃げを作って取り付け。 計算ではギリ、大丈夫なはずだったのに… 下地が完成した段階で仮付けして確認しとくべきでしたwww リヤスピーカーの配線をこちらに回したので、口径的に当た ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月15日 21:05 BAL SPEC3さん
  • スラント施工

    どうやったら綺麗にスラントできるか。 これを考え始めて早1ヶ月、なかなか行動しませんw で、もうノリでやっちゃおうとジグソーとペーパーでサクサク〜と。 見た感じそうついてるように見えないけど 15mmバッフルの端から端まで寝せたから 元に比べると結構ついてます。 気になるサウンドは最高。 k1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月2日 18:04 しらえもんさん
  • リアスピーカイルミのブレーキランプ連動で色変更!(^_^)v

    4月に取り付けたリアスピーカにちょっと細工をして、ブレーキを踏んだ際に、イルミの色を青から赤へ変更するように、改造します。(^_^)v ブレーキ連動を動作させるのは、ライト点灯時のみ。(^o^) 昼間はイルミはつかないようにします。(^o^) 電磁リレー回路を作って、2色のLEDを選択させます。( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月12日 21:46 ポム爺さん
  • Aピラー加工

    Aピラーに穴開けてリング仮付け。 リングがデカイw MDFペタペタ いきなりパテ盛り終わってますが一週間近く掛かっていますw スエード貼り付け。近くで見てはだめです。 ダーク系の色にしたので皺が目立ちにくくて助かります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月3日 14:30 sig515さん
  • カロッツェリア パワーアンプGM-D1400II コンデンサー交換

    カロッツェリア の小型パワーアンプのコンデンサーを交換 コンデンサーが手元にあると手持ちのハンダコテでもやれないことは無いと朝からコンデンサー交換を開始する( ̄▽ ̄) 赤丸の7個を交換 ハンダゴテで熱をかけてハンダ吸いって銅線を帯状にした物に吸い込ませてある程度除去したらコンデンサーを引っ張りな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月16日 15:34 おざさん
  • ES-OT4用ケース作った

    Stereo誌付属のUSBノイズフィルター いっとき使ってみて 常用できる良い物と確定しました。 しかし流石に基盤むき出しの宙ぶらりんは不味かろうと。 これケースは別売りみたいだけど それを買っても空きの1dinに入るか分からないので 廃材集めて作った ケースの裏側にボッコシ穴あけてビスで固 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月23日 18:28 しらえもんさん
  • アウターバッフル作製その2

    アウターバッフル続きです 木端で切っては貼り切っては貼り 大体こんなもんで ファイバーパテで盛って 削り 合間で飾り板も切り出し 盛って削り 無心で盛って削りを繰り返し ひたすら繰り返し 大体こんなもんで 仮付け 接触確認 左右形状を揃えのが至難の業ですが、両側同時に見る事はほとんどないので妥協 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月5日 21:29 ダラヤマさん
  • TS-F1740付属バッフル重量化

    建材コーナーとかにある不乾性パテ これを使ってスピーカーの付属品バッフルをグレードアップします 裏の空洞にひたすら詰め込むだけの地味な作業 千切って伸ばして詰め込んでの繰り返し 手が微妙にねちょるので終わったらパーツクリーナーで洗いました ドアに付けたらはみ出る位に盛っておきます 防水、固定力のア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月14日 14:19 おざさん
  • TS-WX11A サブウーファー コンデンサーちょっと交換

    カロッツェリア のサブウーファー TS-WX11Aの音質を変えてみたくてバフレフポート付けて失敗したり安くで買ったから実験台にしてます。 オーディオマニアの記事を見るとよくコンデンサーを音響用に交換すると音が変わると書いてあるので試してみたくなり音響用のコンデンサーを嫁にバレない個数をサブウーファ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月15日 20:59 おざさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)