日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - マーチ

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スペアタイヤの位置にサブウーファー搭載

    友人がサブウーファーを送ってくれたのでパッと晩飯を飲み込んで作業開始 RCAケーブルはセンターコンソールに通してますが横のプラリベットを外してやりました デッキへの接続はエアコンアンプを外してスマホのインカメラで見ながらデッキは外さず接続 うちのは付けてますが上のグローブボックスを外すとバッ直配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月31日 23:06 おざさん
  • HELIX DSP.2への交換 他

    久しぶりのオーディオネタです。 最後にオーディオ系で整備手帳に書いたのが1年程前とは… 過去の写真みたら、DAC付けてる時だった😅 あれから、JL AUDIOのアンプ死亡だったり、DAC撤去→ウォークマンをM&M DESIGNのバランスケーブルで接続したり、スピーカーケーブル入れ替えたり、ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月15日 08:45 YAMAYUU-K12さん
  • スピーカー取り付け

    こちらよりリアのスピーカー接続を分岐 頂き物なのでスピーカーは、ボードに付いてました。真ん中のやつは自分のやつ(笑) スピーカーは、これです🎵配線を引っ張って、デッキ裏の配線を分岐して鳴らしています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月13日 20:03 みっちー...さん
  • フロントスピーカー交換

    結局時間と場所がとれず実家での作業に リヤは秒で変えれるけどフロントはツイーターあるので… 今回バッフルも(ちょっと)いいやつにしてみる コアキシャルに別売りツイーター割り込ませる大量ツイーター仕様からようやくセパレートに() メッキリングが無くなり大人しい見た目に 土台にしてるミラー裏のカバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 13:43 ばにえぶさん
  • リアスピーカー取付

    マーチnismoのスピーカーを安く買えたので取付。 これでnismoチューン!? トルクス開けて オープンしたらパワーウィンドウコネクタ抜いて ここのビスが固くて、、六角で開けたほうが良さそう パネルをこのヒンジらへん引っ張って開けます。 でフェルトをカッターで切り、パワーウィンドウのケーブルに止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 09:48 RIVAさん
  • 薄型プレイステーション2(SCPH-70000)固定治具 取付

    今まで助手席下のスペースに初期型プレイステーション2(分厚いヤツ)を装備していましたが秋葉原の「家電のケンちゃん」と言うマニアックなお店でDVDドライブ故障のPS2(SCPH-70000)が2500円で売ってたので購入。ネットで「MC2SIO」と言うメモリーカードスロットにマイクロSDカードを入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月26日 23:23 halsaiさん
  • オルタ、点火ノイズ対策

    板金の時に盛大にオーディオ周りをバラしたのですが時間の都合でただ付けただけの状態でガッツリとオルタ、点火ノイズがスピーカーから出てました 先ず、スピーカーケーブルの位置の最適化 オーディオ用バッ直ケーブルの端子の錆取りと銅グリス塗布 銅グリスは導電性があるので端子類に塗れます。音質がどうとかは分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 18:33 おざさん
  • プレマシー?のアンテナ

    結構短いです。ネジが出てないからカッターで短く 遠目は問題ないけど近くで見ると根元がね。 なんか黒いゴムチューブでもつけよう 感度は純正と変わらずだと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月16日 14:50 RIVAさん
  • ナビを走行中に操作できるように

    まずはエアコンパネルをオープン! 爪で引っ掛かってるだけなので楽ちん。1分ですね。 昔乗ってたヴィッツの3倍位の時間で開けられます。 ここのネジは横着せずにマグネットつけましょう。最初は面倒でついてないドライバーでやり、ネジが一本奈落の底に落ちました。 配線を切って、ギボシなどでアースに接続しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 16:48 RIVAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)