日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - マーチ

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 自作ケラバ!?サイドステップ取付!

    フロントにリップスポイラーを取付して、 サイドが寂しい...|・ω・`) そう思った時に! みんカラで雨樋でサイドステップを作ってる人がたくさんいると! 知ったので作って見ました!! 鋼製ケラバですwww 行きつけのビバホームで購入!! フロントに入れてる赤ライン 合わせてサイドにも赤ラインを余っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年7月29日 17:30 ぼひーせ@HAGさん
  • 自作ウイング

    まず ポリスチレンフォーム、FRP用のポリエステル樹脂(発砲スチロール用の3液型)、硬化剤、ガラスマット、ポリエステルパテ、サンダー、80~800の多種多様なサンドペーパー類、ナッター、塗料(ナイトベールパープル、ウレタンクリアー、薄め液、アセトン、硬化剤)、スプレーガン、電動ドリル、リーマー、防 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月16日 20:58 tubuguyさん
  • ついにやったった( ̄▽ ̄;)アハハ

    ずいぶんと前からやろうやろうと先伸ばしにしていた「アレ」をやりました( ̄+ー ̄)ニヤニヤ まずは、この部分を綺麗綺麗して🎵 いきなり… はい❗完成www これをするには相当な覚悟と忍耐が必要です 自分は負けてしまい写真の左側から始めたのですが右側のヘッドライト付近で心が折れてボコボコに(T^T ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月2日 14:54 ゆう@へなちょこ走り屋さん
  • フロントゴムリップ取り付け

    いきなり完成です! ごンタ御得意!! 家具のコーナーゴムを使ったフロントゴムリップです。塗装はチッピングで終わり! ちょっと車高が低く見えます=•ᴥ•=

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月18日 15:43 ごンタ君さん
  • フロントバンパーサイドフィンもどきを作ってみた Ver.2

    少し前に、レクサスUXのマッドガードを加工してフロントバンパーサイドフィンもどきを作ってみて、しばらく過ごしていたのですが、自分で作ったものの何かしっくりこない感じがしてました(´ω`)... 何となくヤボッったいというか…他車流用のフィッティングは難しい(´ω`) で、またいろいろ妄想して見つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 17:23 ばろん改さん
  • マーチニスモをアルミテープチューン アルミテープの切り方編

    ギザギザハサミとアルミテープと脱脂用のシートを用意します。 とりあえずカットしてみます。 100均のハサミだと切れが悪いことがあるみたいですが、うちにあったハサミはザクザク切れて気持ちいいぐらいでした。 ギザギザにすると先端からコロナ放電されて、帯電していた静電気が除去されるそうです。 必要な長 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月14日 09:45 たっしーさん
  • リアタイヤ整流板 制作

    最近のクルマには普通に付いているタイヤ整流板(メーカーによってはデフレクターとかストレーキとか言ったりします)、空力改善に多かれ少なかれ影響をするということで、フロントとリアの両方につけている車種は各社多いですが、K13マーチの場合リアタイヤには付いていません(´ω`) あまりコストをかけられな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月12日 14:29 ばろん改さん
  • リヤ空気整流板試作(FRP)

    こんなイメージです。 リヤアクスルが邪魔だな〜( ̄〜 ̄)」 外すとこんなんです。ディフューザーとは呼べません。取付けはアングル+リベット止め。 軽くて強い素材FRPの板が売ってないので作ります。 非常識な人間しかできません。 FRPの液と硬化材は4%以下らしいけど多めでもいいと思う。 塗り塗り♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年11月5日 17:30 ゆういっつぁんさん
  • リアビュ〜のイメチェン

    ビフォー ぷしゅー キャンデーシルバーにクリアー吹いて 反射シート貼って終わり リアは後、センターデュアルのマフラーつけたら終わりかな あー、やっぱイジってしまうw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月22日 20:52 ただデミさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)