日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - マーチ

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • ボンネットピン、フラットタイプに交換!

    Yオクで購入。 車検も近いので、炭ボンのボンピンをフラットツルッとの鍵付きスタッドタイプに交換します。 以前から気になっていたんでですよ、コレ!! (みん友のトライルさんが付けていたかな?確か) クスコ製のこのタイプのボンピンが販売してるのは知っていましたが、かなり高価なので諦めてました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年1月29日 18:27 otommiさん
  • リップクリーム?

    使用前 使用後 使用したのは、BMW純正プラスチックケアf(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月20日 17:35 MA70さん
  • バイザー取り付け

    バイザが無かったので、ネットで注文し取り付けました、値段は5300円でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月6日 16:11 //kei//さん
  • エアースパッツステー修理

    ステーが折れていたので溶接して貰いました。最初ディーラーに持って行ったのですが素材がステンレスと言う事で出来ませんでした。やはり板金屋さんしか無いと思っていたのですが飛び込みで行った北田サービスさんで溶接して貰いました。工賃1000円程で出来ました。 まずはリベットを差し込みます。 リベッターを使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月29日 15:17 まぁあーるさん
  • カーボンボンネットのクリア再塗装

    元々程度の良くない中古のボンネット ほぼクリアが褪せきってしまいました 雲が写りこんでいるんじゃありません 褪せてるんです… ボンピンを外し、耐水1000番で平になるまで削り 1500、2000と順に目を細かくして下地終了 ボンネットは真っ白にボケますが良いんです パーツレビューにもあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月10日 00:07 空線三月さん
  • アルミテープや各チーチー・ガマの油を・・・

    外装の追加・サイドステップなんぞを、追加したのでそれに付随する小技パーツを装着します。 いつものようにH先輩の工場にて作業です♪まず本体のサイドステップの内側にトヨタのナミナミタイプアルミテープ(大)を1本ずつに切り分けまして、一番大きい外2本は内側真ん中にペタリ! なか2本を半分に切り前後に貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月26日 20:26 〇やさん
  • ガリガリこすれる純正チンスポのようなもの

    車高が低いので、よく擦っていた純正チンスポのようなものを外しました。バンパーの下についている黒いヤーツ。 ファスナーの殆どは飛んでなくなってました。 残っていたのは2箇所のファスナーと両端のビスだけ。 走行中に外れる可能性もあったので撤去。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 23:54 金タロウさん
  • 脱着式フロントエアスパッツ

    積雪でこんな感じに壊れました リヤはボルトを外せば取れますが、フロントは修理するにもココが取れません なので、ドリルでぐりぐりして取りました こんな感じに切ったんですが、黄色線で切ればドリルでグリグリしなくても良かったな~ 脱着式にする為、2㎜のアルミ板でスパッツを付ける所を作ります 穴を開けてネ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年4月14日 23:07 ishi_さん
  • N2フェンダー FRP補修#2

    FRP補修の続きです。 まずは表にFRPの貼り込みをやる為、 表面をざっと削りました。 車体に付けたままやる場合は、周辺は養生した方が良いですね…。 貼り込み1層目。 今回はクロスではなくファイバーの方を使ってみたのですが、しっとりした感じになりますね。 もちろん厚みはこっちの方が出ます。 凸凹感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月29日 00:21 @カトケンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)