日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - マーチ

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • レンズ磨き

     使用したのは 「ピカール」 施工前 施工後 ただ ウエスに付けて磨くだけ、根気次第。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月22日 00:29 Dinerさん
  • 黄ばみ落とし&ウレタンクリア塗装(備忘)

    ヘッドランプがだいぶ黄ばんでしまったので、あれこれ調べるとやすりがけ&ウレタンクリア施行できれいになったという事例を多数Webで発見。 いろんな事例を参考にして、 ①600番の紙ヤスリで水砥ぎ②1000番の紙ヤスリで水砥ぎ③1500番の紙ヤスリで水砥ぎ④2000番の紙ヤスリで水砥ぎ⑤コンパウンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月20日 00:38 こんにゃくはしらさん
  • レベライザー配線作成

    配線図に従ってカプラーへロボット用スリム配線(3芯)を繋ぎました。 SWへ挿し込んだらこんな感じです。この配線はダッシュからエンジンルーム内へと出していく事になります。細い配線なのでその作業は楽でしょう。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月29日 11:51 エンジェルアイさん
  • 黄ばんだヘッドライト研磨

    塗装に良くないのでボンネットを開けフェンダー側にはマスキングを適当に施工 研磨前 画像では解り辛いですが結構黄ばんでます 光度不足で車検NGかも・・・ 研磨後 一皮むけて一見新品です。 ピカールの実力に感動しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月7日 20:39 としおパパさん
  • ヘッドライトバイザー交換

    9月の頭はあまりにも忙しかったのですが、どんなときでもビュートちゃんのことは忘れたくないので、15分くらいで簡単にできる作業を考えてみることにしました。一番最初に思い浮かんだのが、錆びまくりまくりまくりすてぃなヘッドライトバイザーの交換です。よし!やろう! 今度はサビないようにステンレス製のバイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月13日 12:52 一音入魂さん
  • ヘッドライトコーティング

    使用したのはナノハードクリアーです。 ガラス皮膜でコーティングです。 スポンジに液体を含ませて塗りつけ、 1分乾燥後布で均等に拭きのばす(?)らしい。 写真撮る前にヘッドライトは終わらせてしまったので テールランプで。 これが施工前 これが施工後 艶が増したかな!? これがヘッドライトの施工後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月24日 20:01 にゃんにゃん20さん
  • オーテック SR専用テールクロスバー その1

    SR専用テールクロスバーです。 型番、価格は以下の通りです。  メンバー,クロス リヤ エンド  (75612-1A181)  \13,400-  ナット,ヘクサゴン      (08911-1082G)    \120-(×9) 装着を検討されている方の為に取り付け作業のデータを残しておきま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年7月15日 16:13 ぷもまきさん
  • 粘土クリーナーの間違った使い方 ライト磨き編

    事前。 事後。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月6日 10:10 ましこさん
  • ラインテープ貼り替え

    去年テール周りに貼ったテープが劣化してきたので交換。 台湾テールのリフレクターはちょっと反射弱いかな?と、思いイメチェンも兼ねて追加してみた訳です。 せっかくなので、デザインを変えてみようかなぁと、3mm幅から10mm幅に変更!それだけ(笑) LED→仕切り→LED→仕切りと言った並びになっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月10日 21:38 空線三月さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)