日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - マーチ

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ピラーバー移設

    ピラーバーを移設しました! もともとはココに着いてました。 リアシートがあった場所に移設! 効果があるかどうかは分かりません!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 17:11 タカボー()さん
  • 補強続き

    今日は、1番のフロントサスペンションステーを取り付けたいと思います。 仮で付けてみました! 部品は二分割で、棒とV型のステーです! 棒はメンバーの18mmのボルトと共締めです! 最初は棒だけ買う予定だったのですが、先輩に乗せられてVのステーも買ってしまいました(笑) Vステーが約五千円で棒が約3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月22日 23:01 てんぱさん
  • フロントタワーバー取り付け

    フロントストラット上部の既存の穴を使用します。 下側からです。 ジャッキアップした後、位置決めしたら下側からボルトを通して仮止めします。 取り付け終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月2日 23:46 ヒナポコリンさん
  • 12SR純正テールクロスバー

    追突されたら怖いですね。 後ろの短いマーチならなおさらです。 ということでお尻を補強しましょう。 まぁ、トラックとか面でぶつけられたら意味ないですが、斜めに刺さってこられたり、バイクが突っ込んでこられたりしたらちょっとは対策になるかもです。 今回チョイスのパーツはもちろん「12SR純正テールクロ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月25日 01:42 けいよん!さん
  • タワーバー取り付け

    ラルグスのストラットタワーバー取り付けです そんなに難しくはないのですが何となく初めて整備手帳に投稿します(^^; ラルグスの取り付け穴はアッパーのとこの赤丸2箇所になります 上の赤丸は上からボルトをいれますが、かなり狭く指が入りづらいです。 下の赤丸はタイヤを外してタイヤハウスをのぞけば穴が見え ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月30日 20:01 ばりーーんさん
  • 補強してみます!

    今回は3番のリアサスペンションステーというのを装着してみたいと思います! 物はこれですね! ニスモSに付いている部品です! 左右ステー、ボルト2本、あとナッター?2個 取り敢えず外す所は、サイドブレーキのケーブルのステーが付いている10mmのネジと18mmのサスペンションメンバーのナットですね! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月21日 22:51 てんぱさん
  • 室内補強バー取り付け

    もともとK12マーチに着いていた補強バーを譲ってもらい、加工してK13マーチに取り付けました! 剛性も上がり、見た目もカッコよくなりました(^-^) ちゃんとピラーに沿わせて加工してもらったので助手席はしっかりリクライニングします!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 21:08 タカボー()さん
  • 自作ストラットタワーバー&スペアタイヤハウス補強取り付け

    先日自作トランクブレースバーを取り付けて、リアの突き上げ感が優しくなったのを体感しました。 その代わりフロントの突き上げ感がとても目立つように… ならば! 自作でストラットタワーバーも作っちゃえw 写真は完成した物を取り付けたところです。 ちゃんとした製品なら、曲げて最適な場所に取り付けられる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月18日 14:43 パピヨン鈴木さん
  • POWER FLEX

    POWER FLEXです。 エンジン下側の純正トルクマウントに挟み込みます。 トルクマウントを外します。 コレをマウントにハメます。 表面 裏面 車体に戻します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月13日 14:09 ヒナポコリンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)