日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - マーチ

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • JURANハイリフトペダルカバー取付

    用意したのは肉厚のハイリフトペダルカバー。 BRIDEのシート交換後のシートポジションがあまり前に出ず体型的にクラッチ操作がしっくりこないためペダルの統一性は無くなるが交換します。 販売会社にK12の適合を問い合わせたらこの車ではやっていないので知りませんとのこと・・・。そんなにクラッチペダル関係 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月5日 14:47 たまS14さん
  • K13マーチ アルミ製・スポーツペダル交換

    スポーツペダルをいろいろ探していましたが、マーチ専用品がAmazonで送料込1000円というのがありました。 専用品ですから、ボルトオンではなく、元のゴムカバーを外して、はめ込むタイプです。 なんでこんなに安いんだろう。。。 裏から見てもフツーですよね。 ちょい、ゴムの密着が甘いかな。 でも、上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月28日 23:01 toshi-MAXさん
  • そうだ、内装のリフォームをしよう。その1

    走行距離なりにヤレてきたブレーキペダルとクラッチペダルが 濡れたり雪まみれの靴で踏むと滑るので新品のペダルを手配して交換する事にしました。 ブレーキとクラッチのペダルカバーの品番は共通でした。 後はヤレてボロボロの運転席のドアトリムがバックオーダーながら新品が出たので発注しました。 ついでにオーデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月18日 23:00 ましこさん
  • マーチのためのフットレストプレート2取り付け

    マーチの泣き所? フットレスト周り… 私のもこんな感じで ボロボロ… で、ございました… つい最近、 同じマーチ乗りの方が、 某大手のショップ品を参考に 手作りした、こちら!! マーチのための フットレストプレート2! 大人気で即完売の品ですw はい、サクッと? アルミプレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 19:24 basspikaさん
  • CAR MATE / カーメイト コンペティションスポーツ アクセルS シルバー / RP81

    梱包内容はこんな感じです。 ベースの取り付け(仮止めなんです) ベルトの穴にレバーを引っ掛け、引っ張って後はボルト固定なんです。。。 この時点では実際に見るといい感じに留まってたんです! ホントなんです!! 次は本体の固定です。 あれ(?。?) なんだか右に倒れての上向きのような・・・ もしかし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月3日 23:33 こう@松山さん
  • ペダルカバー取り付け

    みんカラのパーツレビューで見かけて、 良さそうでしたので、諸先輩方を見習って購入しました。 ノーマルの状態です。 見た目は良いのですがねー ヒールアンドトゥをするにはちょっと… いきなり完成。 取り付けは至って簡単です。 これで、ヒールアンドトゥかやり易くなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月29日 20:28 □うえ□さん
  • フットレスト下にカバー取り付け

    フットレストの下に付ける例のボロ隠しカバーを取り付けます。 結構複雑な形状で、作るより買った方が早いと思い、ヤフオクとかに売っているやつを購入。 最初からフットレストが大きければこんなハゲにはならんで済んだのに… とりあえず4本のネジで取り付けてある表のカバーを外します。 更に奥にある4本のネジを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 16:06 Teeさん
  • ペダルカバー取り付け

    新品部品 元々取り付けてある、ゴムのカバーを外して 被せるだけ! ブレーキカバーは、ポン付けでいけましたが、アクセルカバーは干渉部を切りました。 施行前 施工後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月18日 17:17 おくに⊿さん
  • アクセルペダル取り付け

    ノーマルのアクセルペダルはブレーキペダルよりだいぶ奥にあるため、ハードブレーキが出来ない街中ではヒールトゥがなかなか決まりませんでした。 ヤフーショッピングでRAZOのペダルが安く入手出来ましたので、取り付けていきます。 まずベースプレートを説明書の通りに取り付けしました。 左右はアクセルペダルの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月29日 18:09 スナイパーKさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)