日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - マーチ

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • 簡単だお(^ω^≡^ω^)

    まーずー 硬い固いボルトを4本外しマース ボルトは流用できるので残しておきまひょー 外す時は下から外すと良さげかなぁ*ˊᵕˋ* つぎー 過保護フィルムをペリペリ… らすと〜 上からボルトを仮止めして… 合っていたらしっかり固定だお((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆ はい!かんせーい(´ー`) か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月29日 22:24 白龍♪さん
  • ペダルカバー交換

    内装を12SR風にしたのにペダルがそのままではイマイチです。 なので15SRーAのペダルカバーを流用しました。 フットレストは新品が届いたらやりますか~。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月26日 19:46 ましこさん
  • ペダルセット取り付け

    ~Before~ 取り付け前、ノーマルのペダルになります。 普通車/乗用車用を取り付けると、カバーが大きく扱いにくい場合があるので、 敢えて軽自動車・コンパクトカー用を選んでいます。 付属の説明書に従い、両面テープ、ステーを取り付けます。 ~After~ 各ペダルに取り付け、横にずれたり強く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月9日 23:36 ダイヅさん
  • そうだ、内装のリフォームをしよう。その1

    走行距離なりにヤレてきたブレーキペダルとクラッチペダルが 濡れたり雪まみれの靴で踏むと滑るので新品のペダルを手配して交換する事にしました。 ブレーキとクラッチのペダルカバーの品番は共通でした。 後はヤレてボロボロの運転席のドアトリムがバックオーダーながら新品が出たので発注しました。 ついでにオーデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月18日 23:00 ましこさん
  • クラッチの踏みしろ

    クラッチペダルの踏みしろが多い割に、繋がるポイントが手前にあるので疲れていました。 クラッチペダルの付け根に黒いゴムがあり、これがストッパーらしいです(写真左側)。 こいつを適当にカサマシしたものを作って置き換えれば終了(写真右側)。 カサマシの量はボルトの長さで好みにすればよいですが、やり過ぎる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月5日 17:05 二階堂イチコさん
  • フットレスト作成

    暇なのでフットレストを作ってみました 様子を見ながら改良を施していきたいと思ってます ホームセンターで1個70円のゴム板を3個買って来て貼り付け 家に有った材料を適当に使って出来上がり 部屋の中はガラクタだらけです 使っていない部屋なので、自分の作業部屋として占領しています(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月2日 10:53 //kei//さん
  • アクセルペダル交換

    みんカラの情報を元に 12SRのアクセルペダルが 良さそうなので 真似してディーラーで取り寄せてもらいました。 12Sと12SR用の比較です。 ストッパーの長さが違います。 18014-8H601のクリップは ここに入ります。 シャフトとガタ無く取り付けられます。 とりあえず12Sと ストッパーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月20日 21:40 なまけたろうさん
  • CAR MATE / カーメイト コンペティションスポーツ アクセルS シルバー / RP81

    梱包内容はこんな感じです。 ベースの取り付け(仮止めなんです) ベルトの穴にレバーを引っ掛け、引っ張って後はボルト固定なんです。。。 この時点では実際に見るといい感じに留まってたんです! ホントなんです!! 次は本体の固定です。 あれ(?。?) なんだか右に倒れての上向きのような・・・ もしかし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月3日 23:33 こう@松山さん
  • 下駄カット

    KT氏とマーチ二台なんややってるときに発見! アクセルの後ろにいらんものついてました。 ちょっとしたリミッターみたいなやつ?らしいです。切りました。 詳しくは「下駄カット」で検索してくださいw 0円チューン久しぶり♪ おまけ KT氏マーチ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月26日 19:31 I らぶ ミラ!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)