日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - マーチ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 愚行 ラスト・オブ・ビヨンド動画あり

    さて‥数回に分けて紹介してきた話ですが いよいよラストと?相成ります。 とりあえず「え?これで?」って思われそうですが 最終仕上げです。 ど~にも何かヤる事を見つけて楽しんでヤってると そんな時に限って「気を散らす様な邪魔が入る」って そんな経験ありませんが? 仕事がアホみたいに忙しかったり‥ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月13日 21:14 へぼ狼さん
  • デュアルタイプマフラー製作(ガレージ 竜チャソ製) part1

    画像にある出口は以前FIAT500乗りの方から タダで頂いたセンター出しタイプのマフラーを出口だけ カットしたモノです。 で、配管の写真はありませんが BZ11CUBE用のHKSさんのマフラー(これも頂きもの) をタイコ部手前でカットし使います。 サンダーちゃんとお友達になりますので 作業の際 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月29日 19:07 style sssさん
  • garage 竜チャソ製 デュアルマフラーfinal

    前回の作業の続きという事で・・・ 二本の出口にステンレスパイプを 「被せる」での延長にするのか 「突っ込む」での延長にするのか・・ 突っ込むという判断の元65Φパイプを2本切って 長さ決め・角度決めします 角度・長さ決めたら 本溶接です。 もち、made in 47歳現役の・・・ 突貫作業w ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年1月4日 18:42 style sssさん
  • 排気漏れ

    タービンの音が盛大になったので、遮熱板のサビサビボルトをなんとかはずして確認。 ナット4個、全部無いよ。 大病じゃなくて、良かった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月1日 13:46 あしたのRさん
  • 加速不良修理・・・?

    晴れたんで仕事サボって修理 てか、交換して確認。 これはおうちに転がってた12SRの触媒。 通常のマーチとの違いは セルの厚みが違う事らしいです。 ノーマルの奴はセル部分がもっとツライチらしです。 そんでこれの状態はどうなんだろう? 触媒を太陽に照らしてみれば~♪ 何となく光は入ってきました(笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月18日 21:59 超・シャン♪さん
  • 異音再び!?

    フロントパイプ前後のガスケット交換です 3回目!?(汗) 乗り方か!?( ̄~ ̄;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月30日 09:44 KOGちゃんさん
  • 【K11マーチ】サイレンサーぶった切り40Φデュアル化

    現在、装着中のマフラー。 フレームに当たるわ、バンパーに当たるわでいい加減切れました!! パイプを切りました。これが出口になります。ステンの40Φの端材です。これを溶接で付けます。 一部だけ異様に汚れている所、ここが当たります。 切れました僕も、サイレンサーも… ホントはもっと写真とかとって説明し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年12月22日 00:16 chiita@みんカラさん
  • マフラーハンガー交換

    写真を撮り忘れましたが、ゴムが切れて車の下から異音が!w タイラップで応急処置してましたが、この度しっかり交換! 異音もなくなり一安心😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月21日 00:46 basspikaさん
  • マフラーの異音チェック

    先日赤城山に行って帰って来ると、リヤバンパーをぶち破ってマフラーが飛び出していたのでコリャなんとかせねばと修理を始めました。 ジャッキupして下に潜ってみると中間パイプがプラプラしていたので、フックが外れただけなら直ぐに治せると思い嵌めようとしたのですが、全部ちゃんと繋がっているので前後に動く分け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月8日 19:29 颯パパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)