日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - マーチ

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • オーバークール対策 

    脱着式(カッコよく言えば・・) コンデンサレスとなり ただでさえ能力の上がった2層ラジエタ サーキットでの発揮は必至ですが 省燃費走行時には水温がかなり下がります ポリダンを切っぱらって遮風板とする

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月11日 16:28 HandaNHP10さん
  • オイルクーラー導入霧

    過去の作業内容ですが… 初め追加メーター(油温・油圧)を取り付けた時はオイルブロックにセンサーを取り付けていましたが、オイルクーラー導入に際し、作業性が悪いのでオイルフィルター&センサー類を移動しました。 油温はここで測るのが正確な数値に近いと思いますが、その辺は気にしません(笑 フィルター移動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月16日 02:58 Racingおやじさん
  • ラジエターサプリメント

    詳しくは、写メどうぞ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月14日 14:34 Gパッケージさん
  • ラヂエターが無いと

    これは、思った事です。 マーチって、小さなエンジンルームも工夫されていますね。 色んな場所に何かが詰め込まれている感じも♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月17日 21:24 塩ヤンさん
  • オイルクーラーエレメント移動ブラケットの移動ブラケット製作

    タイトル見て分かりにくいんですが(汗) エレメント移動式のオイルクーラーを、設置場所を変更するために、エレメントブラケットを移設するためにブラケットを製作しましょう、…って、まだ分かりにくいかも。 写真では、エンジンルームのバッテリー付近上部からの撮影。フレームに使えそうなボルト穴を見つけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月17日 14:59 桃色吐息さん
  • 電動ファン強制スイッチ

    ラジエーター交換だけじゃ水温が厳しそうだったので、電動ファンをスイッチで動せるようにしたいと思い、配線図を見てみたら何故かHi側アースにもリレーがついてる。 回路図はイメージです 3極スイッチを使ってこんな感じにつないでみたら、とりあえず動いたので良しとするかな 純正回路を残した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年8月5日 14:21 oh!!タッツ~さん
  • サーモスタット故障…

    約1カ月前に家に帰ってきて車庫入れをして水温計を見ると105℃となっていたので、おかしいなと思い(通年通して95℃より上がったことなし)しばらく車に乗らずに放置して後日様子見るためにすこし家の周りをうろうろ。 出発前にLLC減ってたので水補充。 水温はどんどんあがり遂に水温ランプが赤色になったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月25日 00:44 ベー@緑12SRさん
  • 水温センサー買った

    なんだか随分値段上がりしたような? 何となく変えた方がいいかな?って 未だに直らないエンジンちゃんだけど…(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月4日 18:10 超・シャン♪さん
  • クーラント添加剤。入れてみた。

    WAKO’Sの添加剤”クーラントブースター”を入れてみました。リザーバータンクの蓋を開けて入れるだけなので大した整備ではありませんね。効果のほどは、まだ不明です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月26日 22:30 ヲヤジ@SERENAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)