日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - マーチ

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エアコンパイプの断熱化

    今回は、これをつかってエアコンの効きを良くしたいと思います^ ^ 一つ、298円くらいです。 マーチには二本有れば足りると思います。 断熱はLOW側に施していきます。 取り付ける物はこんな感じです(^^) オルタの下からエアコンパイプが出てるので、そこから巻きつけていきます。 固定には、アルミ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年9月7日 18:13 ふかすけさん
  • Vベルト交換

    Vベルトは、エンジン下部(運転席側)に付いているので、作業する為にジャッキアップしインナーを外します。 バンパーへの固定箇所は、10mmのボルトが1箇所だけで、あとは樹脂ピンによって固定されています。 黄色○は、14mmのナット(プーリー固定ナット) 赤色○(※)は、12mmのボルト(WP側のプ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年2月1日 21:34 萌え色係長さん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    メーカー:OKUYAMA 品名:日産 マーチ(AK12)専用 オイルキャッチタンク 品番:206 144 0 定価:\22,000(税込) エアクリーナーボックスを外し、既存の純正ブローバイホースを外します とのことなので そのようにつなぎます エアクリーナーボックスを戻して完成です 車種専用品だ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月10日 19:31 wigglerさん
  • スターターモーター交換

    寒冷地仕様のスターターモーターを手に入れたので、交換することに。 常時電源の電装品になるので、バッテリーのマイナス端子を外して作業を行います。 写真のように端子にキャップを被せておくと安心です。 まずはエンジンルームからスターターモーターの上側を固定している14ミリのボルトを外していきます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月28日 13:31 こがねんさん
  • いろいろシてみよう 「オイルキャッチタンク取付け」

    最近、オイルの減りが気になりだしたのと、たまにブン回すこともあるので、気休め代わりにオイルキャッチタンクを取り付けました。 某オクで、未使用の汎用品が出ていたので引っ張ってきました。 クマの手なドリさんには、エアクリーナーカバーが付いたまま作業は出来ないので、多少面倒ではありますが、いろいろと外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年12月24日 14:27 ドリさんさん
  • ベルト交換

    急遽、本日は休業日になってしまったため、来月の車検に向けて車検整備を開始しました。 今日はベルト交換作業を行います。 使ったベルトは、ヤフオク購入した三ツ星のベルト2点。 2本セットで交換するのが常なのか、セット販売されていました。 作業するにあたり、準備としてジャッキアップ&タイヤ外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月16日 11:41 桃色吐息さん
  • 静音計画エンジンルーム静音シート取り付け

    日本仕様のK13はコストダウンの為かボンネットインシュレーターが装着されていません。 エンジンノイズ低減のためにエーモンのエンジンルーム静音シートを取り付けてみる事にします。 新聞紙を使って適当に型を取ります。 新聞紙の型を静音シートにあてがいマジックでマーキング、その線をハサミでチョキチョキと。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年8月29日 01:45 じぇいあーる34さん
  • 出来た・・・かも。

    此処から侵入で・・ 此れが(エアロミックスダンパー?) 暖冷の切り替えを行う物(((´∀`))ケラケラ ?此れ何ですか? リンクゲージの支え?上記の物は此処から落ちていました。 リンクゲージを繋ぎ(瞬間接着剤で固めておきました) あやひめさん、ありがとー。 暖かいんだから~ でも、代償も・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月6日 19:45 MALTさん
  • ボンネットロッドクランプ交換

    ロッドを掛けようとしたら『 バキッ!』…… 日産へ行き、部品注文しました。 手持ちに道具がなく、無理やり外しました。笑 部品をパチッとはめて終わります。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年2月7日 16:18 Let Planningさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)