日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - マーチ

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • デフィ アドバイスZD

    取説を読んで、回転数を取ったり細かな配線、設定とか難しそうなので、知り合いのディーラーにお願いしました^_^; 何と言っても、作業の綺麗さと安心感デスね(o^^o) もう取り付け後になります。 水温を取るラジエターホースアタッチメントはトラスト グレッディ 28Φを選定しました。 ネットで送料 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月13日 09:36 Rasukuさん
  • SR純正メーターをLED化してみたぉ+α

    暇潰しがてらマーチさんのメーターバルブをLED化し、ホワイトメーターにしてみました。 まずはメーターカバーが爪で止まっているので外してあげます。次にメーターの針の位置をマスキングテープ等でマーキングしておきます←ここ重要です(`◇´)ゞそしてマイナスドライバーでメーターの針をテコの原理で外してあげ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月10日 19:15 ScorpionWolfさん
  • タコメーター取り付け

    永井のアールアンプはここのコネクターに割り込ませます さすが専用品 フィッティングばっちりですo(^-^)o アンプ本体はこちらに固定しました。 配線はグローブボックス裏グロメットから通しました。 ここが一番楽かな?? 完成!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月27日 23:53 ぶらたそさん
  • オートゲージ SM 60Φ 水温計取り付け4 (仕上げ編)

    最後に仕上げに移ります。 試運転が終わり漏れがないことが確認できたらエンジンルーム内の配線がむき出しでは非常に危険なので、チューブで保護してやります。 こんな感じです。 一応ギボシ端子のところも水滴がたれたりしたらまずいのでビニールテープで巻いて保護してあります。 一応センサーアタッチメン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月22日 12:25 stakさん
  • リング ~8cmに殺されるなんて‥

    思いつきでダ100円ショップで購入してきました。 ステンレス製のザルです。 カンで買ってきたのですが 帰宅してみたら11cmと10cmだった。 (直径) ガ~ン。 何が衝撃だったか?って言うと 1番大きな円である速度計が10cm タコや水温&燃料は、もっと小さい件について‥ 速度計には購入して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月13日 20:45 へぼ狼さん
  • 水温センサーアタッチメント取り付け

    メーカーの適合表には確認中との事でした。理由としては、周辺のパーツに干渉するような記載が書いてありました。 実際にはやってみないと分からないのでチャレンジしてみました^^ さすがに12Sにこんなメーター付ける人もいなくネット検索しても詳細は不明。 ボンネットを開けるなり、エアーインテークのパーツが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月19日 22:28 だびットソンさん
  • 中期型タコ付きメーターのタコ信号配線(K11マーチ中期型ボレロCG10DE 4AT)

    タコ付きメーターの裏側。 タコメーターを動かすにはTM+、TM-、TMPのカプラー部に配線が必要なので、ボレロの配線を配線図で確認。 TMP(タコ信号)だけ、やはり配線が来ていないのでカプラーにここの配線を追加。 配線図でTMPに入る線を追っていくと、 ECUの14ピンの2番へ行っているので本来な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月13日 02:15 YOSUKEさん
  • タコメーター取り付け

    まず、ここまでたどり着くのに非常に苦労しました。 (作業に必死だったので写真はありません) で、他の方の整備手帳を参考に、ECUを台座ごと引っ張りだして作業しようとしましたが、1のボルトが外れずに断念。 仕方ないのでこの状態のまま、2のECU配線固定用ボルトを回しました。 ラチェットレンチを持 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月8日 23:42 れふれっとさん
  • 追加メーターの巻 その2

    保管していた純正の3連メーターを戻しました。 カプラーを取り付けたので、これで純正メーターが動くはずです。 エアコンの吹き出し口を外したところです。白指先でユニットのアースを盗っているので、こちらも外しましょう。 エアコンとオーディオを手前にずらしましょう。 赤線と白線もメーターの配線です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月18日 05:51 博多マコチンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)