日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - マーチ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • K12 マーチ クラッチスタートシステムカット

    クラッチスタートシステム これ安全の為にあるものだけど、 ステージアには着いてなくて不便だからカットします。 画像赤丸のカプラーを外して~! 短絡させます。 適当なコードで(笑) これで完了~♪

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月20日 03:34 みっく~さん
  • ルームランプ増設

    マーチはルームランプがルームミラーのとこについてるため、暗いとこへいくと、リアシートが真っ暗😱💦 という事で、トランクにひきつづき、ルームランプを増設しました。 トランクと同じエーモンの材料使いました。 まず、リアシートに乗り込み、ランプの位置決めをしました。 電源は、純正ルームランプと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月27日 15:46 としくん★さん
  • クラッチスタート キャンセル

    クラッチを踏んでエンジン掛けるのが不便に感じたのでキャンセルすることに。 まずは写真のような配線を作ります。 念のために長めに作りましたが、実際こんな長いと邪魔になるだけなので、短い方が良いと思います... 運転席の足元に潜り込んで、クラッチペダル付近を覗きます。 赤丸の位置に茶色のコネクターが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月26日 16:42 こがねんさん
  • IPDM E/R回路図

    電気系統整備時に参考書類として。 *マイクラC+Cのですw

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年9月3日 09:10 こんちゃん@12SRさん
  • リアフォグランプ撤去。 ジュークニスモ用ダミーリアフォグ取付。

    私には必要ないリアフォグ… 車高落としたから車検が危ういので撤去して、ジュークニスモ用のダミーリアフォグランプを取付けます。 ジュークニスモ用のダミーリアフォグランプ本体。 税込4741円 裏はこんな感じ… 配線は一切ありません。 ブラケット 税込1276円 車両側の配線を処理するコネクター付 車 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月9日 20:22 あき92さん
  • ウインドウレギュレータ交換

    家内のオレンジマーチの助手席の窓の開閉がうまく作動しないことがあったので、中古のウインドウレギュレータ部品を購入してDIYしてみました。 レギュレータと窓を止めてあるボルトを外すにはまどの位置と適切な工具があると便利です。位置は赤丸印のところ、工具はソケットレンチ10mm。作業自体は簡単ですが、ガ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月2日 00:32 32GTRさん
  • ヒーテッドドアミラー化 その1

    雪国で、冬はミラーが凍りつくためヒーター欲しいな〜と思っていました。K13はミラーが安く手に入るので、ヒーター付のを左右購入し、見切り発車してみました。 とりあえず電源探してヒューズボックスを開けてみると、ミラーヒーターなるヒューズを発見(右上の縦のやつ)。でもここには金具が入ってないので使えま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月5日 22:53 esp777さん
  • Transcend DrivePro200 ドライブレコーダー修理 コンデンサ バッテリー交換(2)

    全3回ドライブレコーダー修理シリーズです。 1:DrivePro200 型番の違い (https://minkara.carview.co.jp/userid/2006283/car/1512509/6188211/note.aspx) 2:DrivePro200 コンデンサモデルの修理 (こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月20日 21:16 hks409さん
  • SRSエアバック警告灯点滅 運転席エアバックモジュール

    スパイラルケーブルの断線と予想し各部点検 ・バッテリを外す ・T30のトルクスを2本外して、エアバックユニットを外す ・エアバック及びホーンのコネクタを外す ・19mmのボックスでステアリングセンターナットを外しステアリングを外す ・+ネジを3本外しコラムカバーを外す ・コネクタを3つ外し、+ネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月28日 00:00 PーMANさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)