日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

整備手帳 - マーチ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • BRIDE(ブリッド) シートレールのお話

    ブリッドのシートレールの種類はかなり多いです。 僕みたいに「レールは中古(アプガレ・ヤフオク・メルカリ他)で仕入れよう…」という方に向けて…。 (画像は私がFOサイドステーと組み合わせて使っているROレールです) まずブリッドレールは大きく分けて3種類のマウントタイプがあります。 ①R系(セミバケ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2019年3月21日 11:55 力ツサンドさん
  • ミラースイッチイルミの有効化

    コレも定番の作業ですね~ 『ミラースイッチのOPEN/CLOSEボタンの中にはすでにLEDが入っていて配線さえつないであげれば点く!!』 …ってのを見て早速やってみました。 何せ光物とか大好きなのでw 作業は至って簡単! イルミ線とアースを取り付けてあげるだけ♪ 取り付ける場所は一番右下がイル ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2013年5月26日 21:21 妖しのさん
  • ミッションオイル交換 資料編 K12マーチ

    ミッションオイル交換 資料編です。 実際の作業編はこちらから https://minkara.carview.co.jp/userid/2006283/car/1512509/4714261/note.aspx 締め付けトルクなど。 フィラーキャップとパッキンの純正部品番号。 ドレンプラグと ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2018年4月2日 11:05 hks409さん
  • 急速TAS学習

    とあるページのほぼコピーですがマーチと付き合う上で大事な事なんで記録します 急速TAS学習とスロットル全閉位置学習 先にスロットル全閉位置学習 キースイッチON(約2秒以上) キースイッチOFF(10秒以上この状態を保持) キースイッチをONにする。 このとき、スロットルバルブが ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2017年3月16日 21:29 おざさん
  • バックドア連動ラゲッジ照明取り付け①

    まずは、どうやってバックドア連動にするかの考察。 バックドアは、マイナスコントロール。 (スイッチでアースを落とすことにより作動) 取り付ける照明はプラスコントロール。 (プラス電源にスイッチを入れてオンオフする。) 最初に考えたのは、リレーをマイナスアースで動作させ、プラスコントロールに変 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2017年6月25日 17:00 binRさん
  • 3ポート→5ポートスイッチパネルへ交換

     この度、マイナーチェンジ後の国内マーチ(タイ生産マーチ)に初導入となった5ポートのスイッチパネルを早速購入いたしました。  導入にあたり、既に欧州マイクラ版で5ポートパネルを導入されていた、みん友さんのNTworkstationさんから、品番等の情報をご提供いただきました。  改めてこの場をお ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2020年8月10日 23:53 2307さん
  • まっくろくろすけ!スロットル清掃

    最近、加速が遅く感じたり、アクセルレスポンスが良くない感じがしたので他の方の整備手帳をもとにスロットル清掃開始です。 まずはエアフィルターにつながるダクトを外し、エアフィルターも外します。 上に付いてるカプラーやらホース類もポイポイ外します。 そして、インテークボックス(エンブレムがついてる) ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2014年12月15日 21:55 2Sさん
  • スパークプラグの交換

    まずはこの大きいカバーを取ります。ボルトは7本で、端っこに止まっているボルトは全てプラスネジで締められるようになっています。他にはエアフロセンサーのコネクター、スロットルバルブのコネクター、バキュームホースを2本、右上辺りに10mmで青いコネクターが付いている物が止まっているのでそれを外します。裏 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2014年1月8日 00:23 ひらしい@S14さん
  • K12 スロットル全閉位置&急速TAS

    スロットル全閉位置&急速TAS

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2015年7月26日 17:16 ケンイチMAJESTA☆MA ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)