日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

整備手帳 - マーチ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 フェアレディZ 両側面キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都あきる野市NEW

    こちらのお車は、東京都あきる野市内よりご来店の日産 フェアレディZ。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月25日 13:12 ガレージローライドさん
  • マーチ エンジンオイル&フィルター交換(備忘録2021年11月28日)

    前回交換から6カ月走行8,000㌔を超えたので本日交換。 下回り見にくいので上抜きに(^^♪ オイルはS660で使用したものの残りです(^^♪ 粘度が違いますが、気にせずミックスして約3ℓ注入。 その前にフィルター交換。 フィルターはボディの前のほうにあるので、下から覗いて交換可能。 これで外しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月28日 19:27 RA272さん
  • 外装のキズ補修(備忘録)

    譲り受けたマーチに乗ることになりましたが、ひどいキズだらけの状態でした!(^^)! 右側はそれほどでもなかったのですが、左側がひどい状態。 フロントドアの部分はサビもあります。 リアのドアもひどく、サビも。 リアゲートもサビてます。 凹み具合は板金レベルの状態ですが板金は無理なのでキズ隠し程度の塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月6日 22:27 RA272さん
  • アッパーボックス取り付け&ETC移設

    こちらも既に ご存知だと思いますが・・・(^_^;) メーターカバーを外して~ センターパネルを外して~ (最初に付いていたETCがチラッと見える) ハザードスイッチの配線外して~ ここまでは、スタートボタン交換と同じ~ ここのネジ外して~ パネルを手前に引っ張れば外れます~ 左奥にあるS ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年10月7日 19:00 ムーパパさん
  • 誰でも出来る軽量化

    助手席 リアシートを外す 終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年5月11日 07:36 コテツworksさん
  • AdPower取り付け

    これがAdPoweです。 コンパクトカーでは、1枚でよいそうです。 交換目安は、取り付け後2年です。 理屈としては、エアクリーナーボックス内の静電気を抑制し、ガソリンの燃焼を促進するそうです。 (5〜10%空気流量が増加するらしいです) こんな薄っぺらいシートで効果があるのかぁ?(^o^;) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月31日 09:10 マーチ乗りのカズさん
  • マーチ車検4回目(備忘録)

    2020年11月にマーチが来て、早くも最初の車検です。通算4回目です。 ここから乗り始めました。これまで前回の車検から3,000キロしか走っていません。 今回の車検、1カ月半で2,600キロ走りました^_^ いずれにしても、前回の車検からあまり走っていないので、全て現状維持での車検としました。 車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月19日 20:47 RA272さん
  • マーチ冬タイヤに(備忘録)2020年12月26日

    今年は関東平野にも雪が降りそうなので、タイヤ交換です。3台の交換するので、まずタイヤを出します。 エアーチェックし、補充。だいたい規定通り入れました。 前輪を上げ、後輪も上がるところまで上げます。 簡単に交換できます。 ODO28,620キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月26日 18:03 RA272さん
  • nismoフロントアンダースポイラー取り付け!!

    アンダースポイラー単体です!! マーチnismo純正アンダースポイラーに・・・ 被せるように取り付けます。 仮止めして位置を決めて・・・ 付属のクリップを・・・ 10Φの穴を開けます(^_^.) 完成(^O^)/ 横から見るとこんな感じ!! (●^o^●)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2014年4月23日 19:12 toshi23-typerさん
  • LEDバックフォグランプ取り付け

    まずは、フォグランプを外して~ ・・・でしたが 結局、配線を綺麗に通すために バンパー外しました~(^_^;) 新しいバックフォグを付けて~ ポン付けです♪ 配線をここから通して~ ここを通して~ 接続~ 車体側 赤➝ブレーキ 青➝ポジション 黄➝バック 後は、元に戻して完成です♪ ポジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年10月14日 19:00 ムーパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)