デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - モコ
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)
防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!
難易度
2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん -
スピーカー交換とデットニング
コスパ最高のおすすめスピーカー🔈です😊👍✨ 【総額2万円】音質激変 デットニング スピーカー交換 MRモコ
難易度
2024年8月31日 19:52 YU-GARAGEさん -
制震作業(Cピラー&バックドア&フロア)
Cピラー制震。この後吸音材も貼りました。 写真撮り忘れたけと、ホイールハウス周りも。 Cピラー制震。この後吸音材も貼りました。 写真撮り忘れたけと、ホイールハウス周りも。 この部分は、左右非対称なので、左右で違います。 車載工具が入ってる所。 吸音材はチップウレタンを敷くだけです。 バックドアは、 ...
難易度
2024年4月21日 19:36 3148さん -
防音?防錆?制震作業(タイヤハウス後ろ側)
タイヤローテーションついでに、制震作業しました。 意外と音が響く箇所がない感じです。なので制震材はそこそこです。 制震材剥き出しも嫌だし。今までのクルマでもやってたので。 いつもは、スプレーを使ってました。ラバーなんちゃらってやつ。 今回は、初めてノックスドールにチャレンジです。 中身は、こんな感 ...
難易度
2024年4月18日 22:29 3148さん -
第2弾 多分なデッドニング 知らんけど・・・
先日ブチルテープ買ってきて、廃棄するマットレスのスポンジを貼り付けてなんちゃって吸音材は入れたので、百均でアルミテープ2つとスパイラルコードチューブを買ってきた 内張りを外して、アウターパネルの制震しようと見てみたら、サイドインパクトビームのところに制震材? インパクトビームとアウターパネルの緩 ...
難易度
2022年2月13日 19:33 やす@兼業主夫さん -
第一弾 とりあえず吸音
・ホムセンでブチルテープを買ってきた。 ・捨てるマットレスのスポンジをとっておいたので、そこそこの大きさに切る。 ・スポンジにブチルテープを貼って圧着させる。 ・内張りとスピーカー外して、パークリで接着面をキレイにしてスポンジを貼り付ける。 ・外したものを元に戻してお終い。 エルグランドの ...
難易度
2022年2月6日 23:49 やす@兼業主夫さん -
フロントスピーカーデッドニング
ドアノブのビスを外します。 ドア前部のクリップを外します。 ドアポケット部のビスを外します。 ここまで外し終えると後は内張り外し等を使用しドア内張りを外します。 ドア内張りを外した状態です。このモコは新車時でフロントスピーカーをケンウッドに交換されているので純正とは違う状態です。 スピーカーの奥側 ...
難易度
2019年8月14日 18:00 mocoさんさん -
-
【ホームセンター】②デットニング【vs純正BOSE】
①で制振、遮音をしたので次は吸音をします。 使うのはニードルフェルトです、これもホームセンターで幅1m長さ10cmで70円の物を10mほど買っています。 隙間に詰めるつもりだったので多めに用意しました。 これはドアトリム側に施工します。 画像はフロントドアです、なるべく詰めてみたのですが取り付け ...
難易度
2019年5月16日 19:44 Yamazo-M35hさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 モコ 純正SDナビ・ETC・Bluetooth(京都府)
64.8万円(税込)
-
トヨタ カローラアクシオ レーンアシスト オートマチックハイビーム(愛知県)
113.3万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 衝突軽減装置 バックカメラ(山梨県)
339.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
385.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
