日産 モコ

ユーザー評価: 4.06

日産

モコ

モコの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - モコ

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパーアームシール交換

    洗車していたら切れているの発見。 この構造だとシャフトとシールの抵抗が大きくなると切れるな。 新品取り付け。 新品はシャフトとの接触部分にグリスが塗ってあった。 日産部品番号 28714-4A00D スズキ部品番号 38274-50M00 部品はOEM元のスズキの方が安い。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月18日 00:38 【 YMD 】さん
  • ワイパー塗装

    経年劣化による塗装落ちが…。 家に持ち帰り、塗装→乾燥中 乾燥後に取付け 生き返った。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月1日 12:22 5569Baseさん
  • ワイパーアーム塗装

    ワイパーアームの錆が大分進行してきた。 妻からも錆が・・・と 日産Dに行くも左右で約5000円。 悩む事なくダイソーへ。 艶消しブラック購入。 パーツクリーナーで清掃、シリコンオフ後塗装 質感もいい感じに仕上がった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月6日 20:25 @とーる@さん
  • リアワイパーキャップ取り付け

    [FORTUNE] LAVAZA リアワイパーキャップ ボールタイプ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月9日 11:30 めー@さん
  • リアワイパーゴムブーツ交換

    リアワイパーのゴムブーツが裂け破けて居たので交換です。 純正品を購入しました。 品番:28714-4A00D 税込¥400 交換はワイパーを外してサクッと交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年7月12日 21:17 ピロタンさん
  • リアワイパのゴムブーツ交換

    前から気付いていたが、とうとう完全に切れた。 みんな切れるものなのか? ワイパと連れ周りする構造に問題がある。 おそらくは取り付け時のミスだと思うが。 純正品を購入。 交換は簡単。 スプラインを合わせて位置決めをして完了。 17,162km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月4日 09:36 マクンバさん
  • 冬ワイパー→通常ワイパー変更

    冬ワイパーを通常ワイパーに戻す。 冬用ワイパーを洗浄して乾燥して収納。 ホンの一瞬だったが雪が降った時は役に立った。 ブレード交換できないタイプだが、購入してよかった。 冬はスタッドレスタイヤとウィンターブレードは必需品だと思う。 九州の冬の山は雪深い為、車移動する人はスタッドレスタイヤとタイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月21日 10:57 ぶっかけ蕎麦さん
  • リヤワイパー撤去後の処置

    先日、モコの軽量化のためリヤワイパーを撤去したわけですが、出っ張りが少し危ないと思ったので細工をすることにしました。 用意したのはコチラ。 コーナンに売っていたパテです。 非硬化性のものです。 適当にボルトの汚れを取ってから適当にパテを塗りつけていきますw 適当に盛り付けていきます。 本当に適当で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月13日 13:26 たっしーさん
  • 第1回ウォッシャーノズル交換

    フロントガラスの表面積が大きい愛車のワイパーの機能向上を目的に、ウォッシャーノズルを噴霧式ノズルに交換してみたいと思います。 画像は、22系モコ(MRワゴン)に標準の3穴式ノズルです。 ボンネットフード中央に1本のみ装備しています。 まずボンネットフードを開けて、裏側のノズル受口からホースを外しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月22日 21:19 新1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)