日産 モコ

ユーザー評価: 4.06

日産

モコ

モコの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - モコ

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • 軒先でワイパー塗装♪

    梅雨にはいり雨が よく降りますね~ 前々から少しずつ色はげしてたワイパーを ばらして缶スプレーで塗装♪ 【作業行程】 *ワイパーを戻す時にずれないように  マスキングで元の位置にしるしをつける。 *12のソケットを使いラジェットで  固定ネジを運転席、助手席の両方を  ゆるめてワイパーをは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月12日 18:05 のんた@D.S.C.さん
  • ワイパーアームの塗装

    主に妻が乗っているモコの運転席側のワイパーアームの塗装の剥がれが目立ってきたので、スプレーペイントで塗装しました。 ワイパー根元のナットにかぶさっているキャップを外し、ナットをラチェットレンチで緩めて外せば、ワイパーアームを引き抜けます。 CRC556を吹き付ければ割と簡単に外せます。新聞紙やマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月27日 17:32 タカのタネさん
  • リアワイパー軽量化♪

    リアワイパーがあるとスッキリしないので、軽量化に? 取り付け前 ワイパーキャップ外して、ボルト緩めます! その後、ボルトキャップ取り付け♪ スッキリました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月2日 19:38 PAPA(マーボー)さん
  • 第5弾 ウオッシャータンク交換

    ウオッシャー液を入れたら下からボタボタ漏れてる・・・ 右前が軽く当たってるのでタンクに穴が開いてる事が判明。 なのでウオッシャータンク交換です。 これを外すにはここまで外さないと取れません。 バンパー、ヘットライトを外してやっと見えます。 タンクではなく、モーターのノズルが折れてたみたいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月29日 00:10 repair worksho ...さん
  • リアワイパーキャップ取り付けわーい(嬉しい顔)

    前々から邪魔だったリアワイパー取っ払いわーい(嬉しい顔) MTに間に合ったf^_^; 嫁さんに催眠をかけるのに手間取りましたげっそり ※催眠の効き目が薄く中心のスワロがピンク(:_;) 方向性見失いそうです(-.-;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月27日 21:40 るん吉さん
  • ワイパー倒立化

    あまりに暇だったし 懐も寂しいので タダ同然で出来るカスタムを 紹介します( ̄^ ̄)ゞ まずワイパーを外します! コレはワイパー付け根のナットを外すと取れるので 省略しますが…💦 次に、トランクの内張りを剥がします。 コレは、矢印の先の部分が クリップで留まってるので、 内張り剥がしか、マ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月12日 13:20 DAYGRANDさん
  • トヨタ純正間欠ワイパースイッチ移植

    ファンカーゴのワイパースイッチです ハンドルの角度調節レバーの裏とハンドルの左右にネジがあるので外します ハンドルを左右にきると外せます あとはカバー同士が爪でとまっているだけなので引っ張って外します コネクターを抜いてから赤丸の爪の部分を押さえながら左に引っ張るとスイッチ本体が外せます あとは逆 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年4月7日 12:23 ryu-toさん
  • リアワイパー倒立?化

    リアワイパーのモーターをばらして、ふたを開けて 白いプーリーは動かさないでクランクのピンを反対側のプーリーの アナに差し替えます。(プーリーには2つ穴が開いてます) ふたをして組み上げます。 リアワイパーはあまり使わないんですが、せっかく付いてるし 暇つぶしにやってみました。ルームミラーから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月21日 18:25 bootanさん
  • リアワイパー倒立

    冬対策?としてリアワイパーを倒立させます。 作業前 作業後 後方視界の死角位置なので存在も気になりません。 やり方は、リアワイパーを外し、プラクリップ9本で止まっているバックドアの内貼りを外します。 むき出しになったワイパーユニットを外します。 外したワイパーユニット。 ネジ4本を外しカバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月18日 18:32 kazu@E51さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)