日産 ムラーノ

ユーザー評価: 4.11

日産

ムラーノ

ムラーノの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ムラーノ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエターアッパーブッシュ交換

    先日見つけたへたっていたラジエターアッパーマウントブッシュの交換をしました。上からプラスティックのカバークリップで留められています。サイドの爪を起こすとスッと取れます。 部品は1個363円でした。 左が交換前のもの、右が新品です。柔らかいゴムですが、古い方は穴が変形していてひび割れもひどいじょうた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月26日 18:11 super_kabutoさん
  • ラジエーター交換 水漏れ

    最近暑くなってからたまに冷却水の匂いがしていました(~_~;) 通勤中に窓をあけて走行してると強烈な冷却水の香り!ついに来たか!とボンネットをあけるとラジエーターのアッパータンクから漏れてる(>_<) アッパータンク全体的に漏れていました! 12年、13万キロも良く耐えてくれました🎵 お疲れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月4日 00:23 MURANO@さん
  • 油・・・その2

    コアが着いたら・・・グリル内の付属品を移植します。 エアバックのセンサーはレインフォースの上にステーを製作して確実に固定、ホーンは右インナーフェンダーの中へ これらの部品、ラヂエーターの前にあったので移植する事でラヂエーターに当たる風も増えるはず、しかもムラ~ノはエアコンコンデンサーがラヂエー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月31日 09:46 エボコさん
  • 油・・・その1

    ボート牽引時、思っていたより過酷な事が解ったムラ~ノさん。 水の温度はまだまだ余裕が少しだけあるが、オイルはかなり深刻。 サーキット走行するシルビアでも見た事が無い114℃と言う数字、通常の場合はそこまでは上がらないがそれでもガンガン踏むと110℃を超えてくるVQ35エンジン 仕方がないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月31日 09:21 エボコさん
  • ある日突然・・・その2

    これまで社内にゴチャゴチャ着けたくなかったのでOBDで温度管理をしてきたがやはりそろそろ限界。 かと言ってメーター並べるとかダッシュモニターとかは避けたい 何かいい方法は・・・ 水の方は取り合えず・・・ラヂエーターがくたびれていたし、虫がこびりついてコアを空気が通らないので思い切って交換。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月3日 12:05 エボコさん
  • ラジエターキャップ交換

    前まではワーニングつかなったのにこの頃つくようになったのでラジエターキャップ交換してみます! こちらに交換します!ラジエターキャップはただの蓋じゃないですからね!消耗品にはいるのかな?これで様子みます!これでもダメならラジエター洗浄とかしてみます!クーラントは変えたばっかりですが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月5日 08:24 ぴろっちょさん
  • 水漏れラジエーター交換

    先日メンテしてたら床にピンク色の液体が落ちていて、まさかと思いボンネットを開けると、、、、噴いてました。 前から電動ファンが回る時に冷却水特有の甘いにおいがしていたんだけど外見からは漏れがなかったのでそのまま放置してたらこのザマ(−_−;) 幸い走行中ではなかったのでヒートはしていない。 おそらく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月24日 10:34 muranoloveさん
  • ラジエターキャップ交換

    すこし冷却水が減るような気がしたので、ラジエターキャップの交換をしました。 交換したのはHKTのラジエターキャップ。純正品同等品です。 写真は交換前のキャップの様子です。 見た目的にはまだきれいな状態でした。 作業は冷えた状態でキャップを開けて、すこしきれいにしてはめ直して終わり。簡単です。 交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月4日 23:23 super_kabutoさん
  • 冷却水漏れ修理

    前々から気になってたんだけど、放置してた(; ̄ェ ̄) 重い腰を上げて修理することに! スロットルボディに繋がってる冷却水のホースの繋ぎ目から滲み出てます( ̄(工) ̄) 部品はコレ。 いきなり交換後。 後は完全暖機後、漏れチェック、エンジン冷ましてリザーブチェックで完成。 交換したホース。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月11日 09:00 muranoloveさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)