自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - NISSAN GT-R
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
リアスピーカー ウーファー化
フロント、リアスピーカー交換が終わり、視聴してからの手直し第三弾作業です。 購入したローパスフィルターを使って、リアスピーカーをウーファー化してみます。 クロスポイントは4Ω100Hz、12dbのローパスフィルターです。 このために、スピーカーボックスの作り込みをしていたようなもの⁉️ スピーカ ...
難易度
2025年3月21日 01:09 jzx_clubさん -
インナーバッフル 取り付け
これちょっとだけ加工すれば付きます 内装剥がして サンダーでちょっとずつ削って... 裏面に一応防振シール貼って センター出して OK
難易度
2021年6月22日 22:02 つあらーさん -
ウーファー交換と純正BOXのバスレフ化 その2
取り付け完了😃後はカウルを取り付けシートを元に戻せば完成です。 バスレフ化する事のメリットは、ウーファーBOXの容積を減らして負荷を掛けて高いアンプのW数を掛ける事で低音のある一定の周波数を増強し、より低音をパワフルに再生出来る事です。 駆動するアンプはパワーアコースティックの MAX1500W ...
難易度
2021年2月14日 20:19 通勤快速やなさん -
ウーファー交換と純正BOXのバスレフ化 その1
純正オーディオの低音がマフラー音でかき消されてしまうのでMDFでバッフルを造り8インチのground zeroを取り付け。 ウーファーは1発のみで下はバスレフポート用にしました。 MDFボードでバッフルを造りポートを取り付け。 純正の取り付け穴を使いブチルテープを貼ってからボードを固定。 周りと裏 ...
難易度
2021年2月14日 18:02 通勤快速やなさん -
マルチファンクションメーター後期仕様
稲妻ライトや外装変更車を良く見掛けるようになり、MY不明車が増えました。 残るは、、、 マルチファンクション画面の更新です。 難易度が高く何台も壊しましたが、ある手順で変更可能となりました。 室内も斬新(๑˃̵ᴗ˂̵)になる訳ですね! 勿論、ナビも更新です。 ここまでくれば年式が分かりませんね ...
難易度
2019年2月9日 23:13 パンkunさん -
スピーカーの防水処理
他の人の投稿から一番取り付けで問題出ないっぽいと思われたALPINEのバッフルを購入してみました。 届いた現物は木製。 R35はあまりにも濡れるので防水処理が心配で取付時干渉を気にして注文したのですが、濡れて腐るとかカビが嫌なので却下です。 基本的にどの車種もドアガラスに当たった雨水はドアとの隙 ...
難易度
2018年9月17日 10:28 R35KURIさん -
カロッツェリアオーディオユニット
うちの35は社外のパワーアンプが入っておりユニットからRCAのみで音声の出力が可能です RCAは5mを3本用意し、フロント、リア、サブウーファーとしてつかいます (5mもいらなかった) ハーネスをつなげました つなぐ線は4本だけ 電源 バイパーセキュリティの電源線から ACC 運転席のヒューズボ ...
難易度
2017年11月19日 18:18 なりぼぉーさん -
-
テレビ視聴&ナビ操作 (其の弐)
ん? 純正コネクタ、空きピン多数だな。。。 割り込みハーネスのテレビ視聴部分、てっきりサイドブレーキ線をGNDに落とすだけだと思ってたけど、純正コネクタに配線が無いピンをGNDに落としてる! とりあえず、製品信じて仮組みして走ってみたら、ちゃんと見れました。ユニット内部で繋がってるのかな? 残りは ...
難易度
2017年5月21日 15:08 Go@nagさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
日産 GT-R BOSEサウンド 黒革 純正20AW シートヒータ(大阪府)
1344.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズグランツーリスモ Dアシスト クルーズコントロール アルカ(神奈川県)
129.8万円(税込)
-
レクサス HS (大阪府)
129.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
