日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

修理・点検 - カーナビ - 整備手帳 - ノート

トップ オーディオビジュアル カーナビ 修理・点検

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ナビ地図が、常に夜表示になってしまう対策

    GWにナビを取り付けた。しかし地図の表示が、ライトをつけてないのに常時夜表示となってしまうので調べてみた。結果的には、イルミ線に常にちょこっと電流が流れているのを、ナビが検知して、ライトが点いていると勘違いしているらしい。 そこで使用したのが、エーモンのコンパクトリレー3234。 車両のバッテリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月11日 17:08 かんかんガクガクさん
  • CZ901 差分アップデート

    今回は以前躓いてたサイバーナビCZ901のアップデートをやりました。 まず全データ更新を行いたかったので、以前起こっていた不具合をパイオニアのコールセンターに伝えました。その後パソコンにダウンロード→解凍→SDに転送するもサイバーナビは反応せず。 諦めて今回は差分アップデートをiPhoneを経由し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月30日 14:24 ひろしたんさん
  • 純正カーナビMM317D-W 初録音

    代休を取った平日の車弄り 純正カーナビMM317D-WにCDを録音します。 メーカーは品番2桁目がMなので松下(パナソニック) AXISで使用していた純正MC312D-W(クラリオン)の録音SDカードを読み込めず、新規に録音します。 BABYMETALのMETAL RESISTANCEを録音します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月18日 07:59 ババロンさん
  • アルパイン DVA-7899j

    製品名 :DVA-7899J 発売時期 :2002年07月 標準小売価格 :¥130,000(税別) オクでポチしました。 オプティカル出力があることと アンプレスな事が決め手 電源ONでクゥクゥクゥ~ CDを入れるとガガガガガぁ~ 取り敢えず・・回る(^o^)/~~~ 早速・・開腹 流石 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月6日 21:27 Cooたろうさん
  • カーナビを修理してもらいました(2回目)

    カーナビ(ケンウッドのMDV-737DT)です。 2012年に通販で購入。 1年後に一度壊れ、音量ボタンが壊れ音が0のままになりボタンが効かなくなりました。 その時はイエローハットから修理をお願いし8000円+脱着工賃くらいだったかな? その1年後位から現在地、AVなどナビの下側に並んでいるボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月15日 13:32 なまけさん
  • ゴリラの内部電池交換(ガラガラ山対策)

    友人が古いのでもいいからナビが欲しいというので納車祝いにナビを買いましたw アップガレージで1290円と安く買えたのですが一つ問題が… ゴリラナビ特有のガラガラ山現象です(泣) しばらくするとgpsを測位して現在地を表示してくれるのですが、毎回ガラガラ山が表示されるのは困るので修理しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月23日 19:14 88rt88さん
  • ナビの地図を、差分アップデート

    地図が古かったので、更新しました。 カメラ不調により、これだけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月16日 19:05 ねこのひとさん
  • AVIC-VH9000 修理

    サイバーナビの7セグサブディスプレイの表示欠けの修理と標準のデータケーブルを購入するため、最寄りのパイオニアサービスセンターに持ち込みました。 修理の場合、最低でも12000円掛るみたいでしたが、症状を見てもらうためにとりあえず預けたところ、表示欠け以外にタッチパネルの一部がに無反応箇所があるとの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月21日 11:58 TKRさん
  • ナビの再起動対策

    ナビをディーラーオプションからAVIC-VH9000に交換してから発生していたアイドリングストップ復帰時の再起動ですが、たぶん改善されました。 原因はACCの取り方にあったようです。 バッ直にはキットのRD-221を使用していますが、このキットでは常時電源とACCとれるようになっており、ACCはリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月31日 00:00 TKRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)