日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ノート

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • サブウーファーのデッドニング

    しっかり脱脂してから貼り付けました。 カット済みの残りのレアルシルトを使用したので、ツギハギだらけです。 ;^_^A どうせ見えないところに置くので、ツギハギだらけてもOKです。 (^O^) 裏側はアルミダイキャスト製なので必要なさそうに思いましたが、一応貼り付けました。 ;^_^A リコー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月12日 20:13 ZERO ZEROさん
  • リヤハッチのデッドニング

    リヤアッパーをやって余ったレアルシルトを使って、リヤハッチのデッドニングを行いました。 画像は内張りを外したところ 下側からゆっくり力をかけて手でめくれば簡単に外れます。 一気にやるとピンが折れるので気をつけてください。 純正はレジェトレックスが申し訳程度に内部に貼り付けてありました。 画像か ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年6月11日 17:02 ZERO ZEROさん
  • とりあえずフロントドアデットニング♪

    2月か3月くらいにスピーカーをALPINEに変えたら思いの外シャカシャカ音が気になってずっとデットニングしたいと思ってました。ようやくデットニングキット買ったので整備手帳に残します。 まず、運転席側のデットニング。しっかり脱脂してから… 中に制振材入れて… とりあえず完成。この時にウインドウスイッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月29日 00:25 CANNANさん
  • お次はルーフのデットニング♪

    2016.5.12 一部説明不足な部分があったため訂正しました。 2016.5.21 雨音について追記いたしました。 更新遅くて申し訳ないです(^_^;) GWの連休中にデットニングを決行したわけですが、ドア周りの次にルーフの方をやっていきました♪ 写真はすでに天井の内張りを外してあります ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年5月10日 09:47 DIY職人さん
  • リアドア、リアフロア下 デッドニング

    リアドアとリアシート下が完了。概ね音振が改善したのですが、特定のモードで逆に煩く感じる場合があります。サービスホールも塞ぎ過ぎると、キャビンの反響音が強くなるみたいです。自分でやってみると色々勉強になります。 リアフロア下。効果はほとんどかんじられないです。最後の最後にやる部位だと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月9日 10:06 Gyapiさん
  • フロントドア デッドニング

    フロントドアをデッドニング。 加えて、写真はないですがドアトリム端にエプトシーラーを貼りました。メタルとトリムの打音は意外にあなどれないので、エプトなどで絶対に打音を発生させない様に施すのは音振対策としては効果大だと思ってます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月7日 13:54 Gyapiさん
  • まずはドア周りからデットニング♪

    今回は安売りしていて6000円ぐらいで手に入ったこのエーモンさんの基本キットを使って、ドア周りのデットニングをしていきました♪ (また写真を撮り忘れたのでホームページからの引用です。) ドア二枚分しか入っていないと書いてありましたが、NOTEちゃんのFR DOOR R/L 施工するとレジェトレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月6日 18:58 DIY職人さん
  • フロントスピーカーの第二次デッドニング

    納車して直ぐにフロントスピーカーのデッドニングをしたが、途中で力尽きてそのままにしていたが、後部座席への低音のズレを解消できないかと追加施行した。 前回、ほとんど写真を撮ってないが、バッフル(carrozzeria UD-K612)と吸音材(音楽計画 ボーカルはっきりキット441ほか)の施行状況。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月5日 02:02 maderaさん
  • フロントドア デッドニング 日産ノートE12

    前々から目論んでいたフロントドアのデッドニングに初挑戦してみました。 まずはみんカラ先輩方の整備手帳を参考に大まかな手順を把握して、デッドニングのキットは一通り揃っているものということで、audio-technicaのAT7405AquieTを購入。様々なキットはありましたが、制振材のブルーが自分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年4月30日 18:45 Icchiyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)