日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ノート

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • HID屋 HIDコンバージョンキット リレー付き 35W 6000K

    ハロゲンランプでは、やはり暗いなと思いHID化に踏み切りました。 今回は、ワンピース構造でグレア対策とバラストの信頼性の評価が良いことから、HID屋のコンバージョンキットを選びました! セット内容はこんな感じです。 バーナーはワンピース構造でグレアが少ないのが特徴らしいです。 はて、いかがなも ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年9月7日 23:37 あずニスモさん
  • オールインワンHID☆

    初の一体式HID装着へ! ア〇ゾンで約7,000円! 安いでしょうたぶん(笑) でも中国製… まぁいっか!www では作業へ≡┏( ^o^)┛ 自分はいつもこーゆー感じでやります! そしてフォグの下を少し豪快に外して 頑張る感じです。www 運転席前にはウォッシャー液があるので かなり入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月13日 22:01 いわぶちさん
  • 激安HIDキット取り付け!!

    半年ほど前に買っておいたHIDキット(YAHOOショッピングでリレー付き2580円!!)に交換してみました。 なぜ今まで取り付けずにいたかというと、一つには値段が安すぎたために不安だったことと、もう一つには「アイドリングストップ対応」が未確認だったためです。 一応「リレー付き」キットにしておいたも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月4日 23:20 こすもすさん
  • ユアーズ ACE リレー付 H4/6000k

    パッケージ 内容物 バラスト設置 D側 バラスト設置 N側 リレー設置 バッテリー上部 空焼き 念のためw 取り付け完了 点灯状態 配光状況

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月23日 15:39 ありサンさん
  • HID&LED化

    ヘッドライトをHID化。 ついでにポジションランプをLED化。 フォグランプをHID化。 ライセンスランプをLED化。 バックランプをLED化。 テールスモールランプをLED化。 ウインカーは前後ともに純正のままです。 こんな感じで明るくなりました。('◇')ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月15日 23:48 joe533さん
  • HIDフォグランプへの交換♪

    2月に取り付けた「CCFLイカリング付プロジェクターフォグランプ(H3ハロゲン)」⇒「CCFLイカリング付HIDプロジェクターフォグランプ(8000k)」へ交換しました♪ 向かって右側:H3ハロゲンフォグランプ(旧)、左側:HIDフォグランプ(新)です♪ ※なお同型 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2015年4月5日 17:46 川のくまさんさん
  • HIDグレア対策

    皆様のHIDカバーの工作を見て、私もカバーの改造をしてみることにしました。 (*ノωノ)キャー ハイビーム用のスリットからの光漏れ対策がオーソドックスなので塞いでみました。 熱対策のためスリットを単純に塞がず、吸入口を光漏れがないようにつくりました。 また、トップカバーも後部へ延長しました。 ( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月2日 00:06 walcha_さん
  • フォグランプのHID化

    カラ焼き中 フェンダーカバーが意外と頑丈で イイ感じで光ってます 助手席側のコードが短くイラつきました 今朝 こんな感じです こんな感じです バックは「神戸ハーバーランドオリエンタルホテル」です こんな感じです こんな感じです 途中の作業画像無しですみません

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月21日 09:54 馬やんさん
  • HID 配光対策

    ネットで「グレア光 対策」でいろいろ調べたら、遮光板の追加とシェード内のつや消し黒色塗装が有効と分かりました。 塗装は時間と費用の関係で断念。ホームセンターでアルミ板を購入して、遮光板追加をしてみることに。 PIAA等、一流どころのバーナーと比べると、シェードの下側、ハイビームの光が通る開口部 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年1月12日 20:36 らまのさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)