日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ノート

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコンダクトを装着して

    作業はただ貼るだけなので、リング有り無しの比較です。 無しをメインに撮ったンですが、やはりココはメッキの輝きがあった方がイイかな~と。 二つ付けました。 やっぱり、イイ。 チョッと暗くして... ドアノブとの相性もイイと思う! 純正のようにピタっとはまって! 購入までチョッと躊躇しましたが、買っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月1日 22:51 HSLLさん
  • WAKO’S PAC-R添加剤注入。

    スティングレーで実績のある、WAKO’Sの PAC-RをNOTEにも入れることに。 (68808kmで注入) スティングレー同様、ボンネットを開け エアコン配管の低圧側から注入です。 このような工具を用いて作業します。 バルブを開けて、PAC-R添加剤を注入し 缶の音を聞いて中身が入ったこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月1日 17:12 スズキのきゅう坊さん
  • キャラバン用エアコンダクトメッキパーツを流用

    CV242】キャラバン NV350 E26 メッキ エアコンダクトカバー 4P NV350キャラバンE26/DXGX/エアコンダクトメッキ/シルバー8p/391 をアマゾンで購入。 両方合わせると6000円位になったかな?一噴き出し口あたり1500円か?まあこんなもんかもしれない。ケバイかと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月27日 16:31 bisyamonさん
  • エアコンダクト メッキ化

    ダクト メッキ化 前です。 今回使用するメッキリング メッキルーバーの単体 メッキ化後です。 ピアノブラックの内装に映えるメッキですね。 自己満足、十分な物です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月13日 19:51 はいちゃんwさん
  • エアコン配管断熱作業

    今年の夏も猛暑ですねぇ。 「もう、しょーがないなぁ」なんてオヤジギャグで寒くなるのも結構ですが、エアコン配管を断熱して冷房効率を上げるのも一つの手ですよね。 私は、前の軽からこれをやってますが、まあ、気休め・・・かな?(笑) 材料は、100均で売ってるクッション材と銀マット、それにアルミテープ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年8月2日 18:05 もと部長(みっくん)さん
  • エアコン潤滑剤

    プリメーラに引き続きNOTEの方も、PITWORK NC200 エアコン潤滑剤をいつものディーラーにて注入してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月28日 21:19 黒子おやじさん
  • 【エアコンパネル】純正パネル塗装 + 純正リング塗装[ メッキ ]

    【画像①】 純正リング:塗装前 【画像②】 純正リング:塗装後(メッキ) 【補足】 メッキ塗装は専門の加工業者に発注しました。 【画像③】 純正パネル(塗装前) + 純正リング(塗装前) 【画像④】 純正パネル(塗装後) + 純正リング(塗装後) 【補足】 下地処理後にメタルブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月2日 18:55 JARVISさん
  • ☆リアシートの足元を快適に・・・。寒冷地仕様へ②☆

    続きです。 このパネルはオーダーミスで、私の車には合いませんでした(涙 オートA/Cの場合、ピンクの丸の所に温度感知用の部品が付くんですが、このパネルは穴が開いてません・・・。 実際このパネルを交換するのは面倒と判断して、風の出口の所を型取りして、穴だけ開けることにしました(青い長四角)。 マ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月25日 23:41 クロノートさん
  • ☆リアシートの足元を快適に・・・。寒冷地仕様へ①☆

    今回は、リアシートの足元に快適装備を取り付けます。 使用する部品は、こちらです。 部品番号です。 緑の枠:カバー、ヒーター 92419-ED01(多分マニュアルA/C用) 1,150円 ピンクの線の先:ダクト、ヒーター 27830-3U000 1,630円 右パイプ:ダクト、ヒーター、フロア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月24日 22:59 クロノートさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)