日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ノート

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 電圧電流計ボックスの作製。

    エルパラさんで購入した電圧電流計をタッパーに装着させてボックスにしました。 配線がかさばることもなく便利になりました(^_^) 試験運用がてら50WのLEDバルブを点灯、LEDはとてもエコだということを再認識しました! ちなみに300mA以下は表示されないです(^_^;) ※追記。 配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月3日 21:38 アイル@MARCH野郎さん
  • 自作リアアンダーストップランプ

    久しぶりです♪ 今回はアッ○ガレージのジャンクコーナで買ってきたトヨタの(車種不明)ハイマウントランプを90円で購入(笑) から割りして♪ (から割りは結構、手強かったです(笑)) 中に同じくアッ○ガレージで250円にて購入したLEDテープを取付け♪インナーはカーボンシートを貼り付け‼ ブチルテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月29日 23:09 白銀の狼さん
  • デイライト

    デイライトの独立点灯 ディーラーにお願いしました スイッチは下の青いランプ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月22日 16:47 鉢かづきさん
  • スマホ置くだけ充電台

    ノートのフロントシート間にあるドリンクホルダースペースは、仕切りを2個間隔にすると、なんとスマホ(Galaxy S6)のサイズにピッタリ。置くだけ充電台を下に敷けば、走行中もしっかり充電。家内用と2個設置。便利!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月5日 11:59 Taku@GP5さん
  • アース線の電流センサー対策

    先日引いたアース線ですが、バッテリー側に取り付けた配線が、電流センサー以降のボルトに共締めしていたので、これを電流センサー前に接続できるように改良しました。 使用したのは、先日購入した銅版です。 まずは車両側をバラして、純正のマイナス端子と形が合うように銅版にマーキングしました。 大まかに切り出し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月10日 09:10 244さん
  • 分電盤作成とLED照明作成☆②

    そして分電盤から配線します! 分電盤は助手席の下にあって、取り出して作業出来るようになってます。 配線多くて汚くなりましたw 遅延回路の使用電流は0.5AなんでここにもリレーをかませてLEDテープに対応するようにします。 ちなみにこの分電盤で、常時電源、ACC、アースが取れます。 後の祭りです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月7日 19:08 Sk8er Boiさん
  • 分電盤作成とLED照明作成☆①

    一般的にはヒューズ分岐やオーディオ裏の分岐で電源を取るのが普通だと思いますが、ちょっとこだわって分電盤を作成します。 室内に引き込んであるバッ直から電源をもらいます。 まず、分電盤の元になる板を作成します。 端子台を用意します。 そして、分電盤の板にカーペットを貼り合わせます。感電しないために必要 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月7日 18:55 Sk8er Boiさん
  • ブラックホール作ってみましたPart②

    続きです。 1DINボックスの側面に穴を開けてます。 余り物のテープLEDを貼り付けました。 その上からミラーフィルムを貼ったアクリル板を被せます。 あとは車体に取り付け、電源に接続したら完成です。 無事に点灯しました! キレイです。(#^.^#) 大爆光・・・ 天井まで照らされてます^^ そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月15日 22:54 R-K-Oさん
  • ブラックホール作ってみましたPart①

    ブラックホールを作ることにしました。 ミラーフィルム、アクリル板、アクリルカッターを購入。 取り付け場所は、オーディオ下の1DINボックスに決めました。 透明ABS丸パイプも購入。 透明パイプをカットしました。 1DINボックスに透明パイプを固定していきます。 透明パイプを4本固定しました。 さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月15日 21:17 R-K-Oさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)